Excel2019基礎(FOM出版)
Excel2019基礎(FOM出版)
初めてExcelをお使いになる方を対象に、表の作成や編集、関数による計算処理、グラフの作成、並べ替えや抽出によるデータベース処理など基本的な機能と操作方法をわかりやすく解説しています。本書は、Officeの操作が初心者の方でもExcelの基本機能をしっかり押さえ、短時間で効率よく学習できるテキストです。 <Microsoft 365をお使いの方へ> 本書は、Office 2019/Office 2016で開発しておりますが、Microsoft 365をお使いの方にもご利用いただけるように、補足資料を提供しております。 Microsoft 365で操作する場合の補足資料 根強い支持を獲得している人気の「よくわかるシリーズ」! このシリーズを開発しているのは、ユーザーがどんな場面でつまずくか、どんなことに疑問を抱くかを知り尽くした経験豊富なインストラクター! インストラクターに身近で教えてもらっているような「わかりやすさ」が人気です。 つまずきそうな箇所を丁寧に説明しているので、疑問を解決しながら学べる初心者に安心のシリーズです。 最後まで挫折しない学習スタイル! 表やグラフを流れに沿って完成物を仕上げていくスタイルで、Excelの使い方を段階的に習得できます。このようなストーリーのある学習スタイルは、「途中で挫折しない」「最後に達成感がある」と評判です。 本物の実務スキルを習得! Excelを確実に習得していただくために、章ごとにチェックリストをご用意。教えるプロ集団が「インストラクショナル・デザイン(教育設計)」にもとづき、考案したものです。 これを使えば、学習前には学ぶべきポイントを整理でき、学習後には理解度を確認できます。 Excel に自信が持てるようになる一冊! はじめてExcel 2019をお使いになる方を対象に、表やグラフの作成からデータベースの利用まで、Excelの基本操作を解説しています。また、複数の表をまとめて扱ったり、大きな表を1枚に収めて印刷したりするテクニックも解説しています。 この一冊でExcelの基本機能を万遍なく学習できます。 豊富な練習問題! 学習後の習得レベルを確認できる練習問題を全8問、総合問題を全10問用意しています。 学習内容を復習することで、Excel 2019の基本操作を確実にマスターできます。 Excel 2019の新機能を付録で紹介! 地図上の値を比較できる「マップグラフ」、過程ごとの値の割合を視覚化する「じょうごグラフ」、シートの視覚効果を高めることができる「アイコンの挿入」など、Excel 2019の新機能をご紹介します。 「関数一覧」「Office 2019の基礎知識」を特典としてご用意! 本書を購入いただいた方は、「関数一覧」「Office 2019の基礎知識」をPDFファイルとしてダウンロードできます。 「関数一覧」では、代表的な関数を紹介します。「Office 2019の基礎知識」では、コマンドの実行方法に加え、マウス操作からタッチ操作に切り替えた場合に抱く疑問をすっきり解消できるExcelでのタッチ操作を紹介します。 <目次> 第1章 Excelの基礎知識 Check この章で学ぶこと Step1 Excelの概要 Step2 Excelを起動する Step3 ブックを開く Step4 Excelの画面構成 Step5 ブックを閉じる Step6 Excelを終了する 第2章 データの入力 Check この章で学ぶこと Step1 新しいブックを作成する Step2 データを入力する Step3 データを編集する Step4 セル範囲を選択する Step5 ブックを保存する Step6 オートフィルを利用する 練習問題 第3章 表の作成 Check この章で学ぶこと Step1 作成するブックを確認する Step2 関数を入力する Step3 罫線や塗りつぶしを設定する Step4 表示形式を設定する Step5 配置を設定する Step6 フォント書式を設定する Step7 列の幅や行の高さを設定する Step8 行を削除・挿入する 参考学習 列を非表示・再表示する 練習問題 第4章 数式の入力 Check この章で学ぶこと Step1 作成するブックを確認する Step2 関数の入力方法を確認する Step3 いろいろな関数を利用する Step4 相対参照と絶対参照を使い分ける 練習問題 第5章 複数シートの操作 Check この章で学ぶこと Step1 作成するブックを確認する Step2 シート名を変更する Step3 グループを設定する Step4 シートを移動・コピーする Step5 シート間で集計する 参考学習 別シートのセルを参照する 練習問題 第6章 表の印刷 Check この章で学ぶこと Step1 印刷する表を確認する Step2 表を印刷する Step3 改ページプレビューを利用する 練習問題 第7章 グラフの作成 Check この章で学ぶこと Step1 作成するグラフを確認する Step2 グラフ機能の概要 Step3 円グラフを作成する Step4 縦棒グラフを作成する 参考学習 おすすめグラフを作成する 練習問題 第8章 データベースの利用 Check この章で学ぶこと Step1 操作するデータベースを確認する Step2 データベース機能の概要 Step3 データを並べ替える Step4 データを抽出する Step5 データベースを効率的に操作する 練習問題 第9章 便利な機能 Check この章で学ぶこと Step1 検索・置換する Step2 PDFファイルとして保存する 練習問題 総合問題 総合問題1 総合問題2 総合問題3 総合問題4 総合問題5 総合問題6 総合問題7 総合問題8 総合問題9 総合問題10 付録 Excel 2019の新機能 Step1 新しいグラフを作成する Step2 アイコンを挿入する Step3 3Dモデルを挿入する Step4 インクを図形に変換する 索引 別冊 練習問題・総合問題 解答
¥2,200
Excel2019応用(FOM出版)
Excel2019応用(FOM出版)
本書は、Excelを使いこなしたい方を対象に、Excelの応用的かつ実務的な機能を短時間で効率よく学習できるテキストです。 <Microsoft 365をお使いの方へ> 本書は、Office 2019/Office 2016で開発しておりますが、Microsoft 365をお使いの方にもご利用いただけるように、補足資料を提供しております。 Microsoft 365で操作する場合の補足資料 根強い支持を獲得している人気の「よくわかるシリーズ」! このシリーズを開発しているのは、ユーザーがどんな場面でつまずくか、どんなことに疑問を抱くかを知り尽くした経験豊富なインストラクター!インストラクターに身近で教えてもらっているような「わかりやすさ」が人気です。つまずきそうな箇所を丁寧に説明しているので、疑問を解決しながら学べる初心者に安心のシリーズです。 最後まで挫折しない学習スタイル! 実践的な表やグラフを仕上げていく過程を通して、Excelの使い方を段階的に習得できます。このようなストーリーのある学習スタイルは、「途中で挫折しない!」「最後に達成感がある!」と評判です。 本物の実務スキルを習得! 確実に習得していただくために、章ごとにチェックリストをご用意しています。教えるプロ集団が「インストラクショナル・デザイン(教育設計)」にもとづき、考案したものです。これを使えば、学習前には学ぶべきポイントを整理でき、学習後には理解度を確認できます。 Excelのエキスパートになれる一冊! いろいろな関数を使った計算や、複合グラフやピボットテーブルの利用など、初心者から一歩進んだ使い方をしっかり学習できます。 豊富な練習問題! 章末に練習問題を8問、巻末に総合問題を10問ご用意しています。学習内容を復習することで、Excelの操作方法を確実にマスターできます。また、解説は取りはずして見やすい別冊で提供します。 Excel 2019の新機能(関数)を付録で紹介! 複数の条件や値を検索して対応した結果を求める「IFS関数」「SWITCH関数」、複数の条件で最大値や最小値を求める「MAXIFS関数」「MINIFS関数」、文字列を結合する「CONCAT関数」「TEXTJOIN関数」など、Excel 2019の新しい関数をご紹介します。 「関数一覧」「OneDriveを利用したOffice活用術」を特典としてご用意! 本書を購入いただいた方は、「関数一覧」と「OneDriveを利用したOffice活用術」をPDFファイルとしてダウンロードできます。「関数一覧」では、代表的な関数をわかりやすく分類して掲載。「OneDriveを利用したOffice活用術」では、OneDriveを介してOfficeのファイルをやり取りする方法や、パソコンに限らずタブレットやスマートフォンなどのモバイルデバイスでOfficeを利用する方法について紹介します。 <目次> 第1章 関数の利用 Check この章で学ぶこと Step1 作成するブックを確認する Step2 関数の概要 Step3 数値の四捨五入・切り捨て・切り上げを行う Step4 順位を求める Step5 条件で判断する Step6 日付を計算する Step7 表から該当データを参照する 練習問題 第2章 表作成の活用 Check この章で学ぶこと Step1 作成するブックを確認する Step2 条件付き書式を設定する Step3 ユーザー定義の表示形式を設定する Step4 入力規則を設定する Step5 コメントを挿入する Step6 シートを保護する 参考学習 ブックにパスワードを設定する 練習問題 第3章 グラフの活用 Check この章で学ぶこと Step1 作成するブックを確認する Step2 複合グラフを作成する Step3 補助縦棒グラフ付き円グラフを作成する Step4 スパークラインを作成する 練習問題 第4章 グラフィックの利用 Check この章で学ぶこと Step1 作成するブックを確認する Step2 SmartArtグラフィックを作成する Step3 図形を作成する Step4 テキストボックスを作成する Step5 テーマを設定する 練習問題 第5章 データベースの活用 Check この章で学ぶこと Step1 操作するデータベースを確認する Step2 データを集計する Step3 表をテーブルに変換する 練習問題 第6章 ピボットテーブルとピボットグラフの作成 Check この章で学ぶこと Step1 作成するブックを確認する Step2 ピボットテーブルを作成する Step3 ピボットテーブルを編集する Step4 ピボットグラフを作成する 参考学習 おすすめピボットテーブルを作成する 練習問題 第7章 マクロの作成 Check この章で学ぶこと Step1 作成するマクロを確認する Step2 マクロの概要 Step3 マクロを作成する Step4 マクロを実行する Step5 マクロ有効ブックとして保存する 練習問題 第8章 便利な機能 Check この章で学ぶこと Step1 ブック間で集計する Step2 クイック分析を利用する Step3 ブックのプロパティを設定する Step4 ブックの問題点をチェックする Step5 ブックを最終版にする Step6 テンプレートとして保存する 練習問題 総合問題 総合問題1 総合問題2 総合問題3 総合問題4 総合問題5 総合問題6 総合問題7 総合問題8 総合問題9 総合問題10 付録 Excel 2019の新機能 Step1 新しい関数を利用する Step2 複数の条件や値を検索して対応した結果を求める Step3 複数の条件で最大値・最小値を求める Step4 文字列を結合する 索引 別冊 練習問題・総合問題 解答
¥2,200
Powerpoint2019基礎(FOM出版)
Powerpoint2019基礎(FOM出版)
初めてPowerPointをお使いになる方を対象に、スライドの新規作成からプレゼン発表まで 基本的な機能と操作方法をわかりやすく解説しています。本書は、Officeの操作が初心者の方でもPowerPointの基本機能をしっかり押さえ、短時間で効率よく学習できるテキストです。 <Microsoft 365をお使いの方へ> 本書は、Office 2019/Office 2016で開発しておりますが、Microsoft 365をお使いの方にもご利用いただけるように、補足資料を提供しております。 Microsoft 365で操作する場合の補足資料 根強い支持を獲得している人気の「よくわかるシリーズ」! このシリーズを開発しているのは、ユーザーがどんな場面でつまずくか、どんなことに疑問を抱くかを知り尽くした経験豊富なインストラクター! インストラクターに身近で教えてもらっているような「わかりやすさ」が人気です。 つまずきそうな箇所を丁寧に説明しているので、疑問を解決しながら学べる初心者に安心のシリーズです。 最後まで挫折しない学習スタイル! 実践的なプレゼンテーションを仕上げていく過程を通して、PowerPointの使い方を段階的に習得できます。このようなストーリーのある学習スタイルは、「途中で挫折しない!」「最後に達成感がある!」と評判です。 本物の実務スキルを習得! PowerPointを確実に習得していただくために、章ごとにチェックリストを用意しています。教えるプロ集団が「インストラクショナル・デザイン(教育設計)」にもとづき、考案したものです。これを使えば、学習前には学ぶべきポイントを整理でき、学習後には理解度を確認できます。 PowerPointに自信が持てるようになる一冊! はじめてPowerPoint 2019をお使いになる方を対象に、スライドの新規作成からプレゼン発表まで、PowerPointによる一連の操作を解説しています。また、グラフィック機能を使った表現力豊かなスライドの作り方も解説しています。この一冊でPowerPointの基本機能を万遍なく学習できます。 PowerPoint 2019の新機能を付録で紹介! プレゼンテーションの視覚効果を高めることができる「アイコンの挿入」、立体的な画像を様々な角度から表示できる「3Dモデルの挿入」など、PowerPoint 2019の新機能をご紹介します。 豊富な練習問題! 学習後の習得レベルを確認できる練習問題を全7問、総合問題を全5問用意しています。学習内容を復習することで、PowerPoint 2019の基本操作を確実にマスターできます。 「プレゼンテーションの基礎知識」「Office 2019の基礎知識」を特典としてご用意! 本書を購入いただいた方には、「プレゼンテーションの基礎知識」「Office2019の基礎知識」をPDFファイルとしてダウンロードできます。 「プレゼンテーションの基礎知識」では、プレゼンテーションの流れやストーリーの組み立て、プレゼンテーション資料の作成など、プレゼンテーションを行ううえで知っておきたい知識について紹介します。 「Office 2019の基礎知識」では、コマンドの実行方法に加え、マウス操作からタッチ操作に切り替えた場合に抱く疑問をすっきり解消できるPowerPointでのタッチ操作を紹介します。 <目次> 第1章 PowerPointの基礎知識 Check この章で学ぶこと Step1 PowerPointの概要 Step2 PowerPointを起動する Step3 プレゼンテーションを開く Step4 PowerPointの画面構成 Step5 プレゼンテーションを閉じる Step6 PowerPointを終了する 第2章 基本的なプレゼンテーションの作成 Check この章で学ぶこと Step1 作成するプレゼンテーションを確認する Step2 新しいプレゼンテーションを作成する Step3 プレースホルダーを操作する Step4 新しいスライドを挿入する Step5 箇条書きテキストを入力する Step6 文字や段落に書式を設定する Step7 プレゼンテーションの構成を変更する Step8 スライドショーを実行する Step9 プレゼンテーションを保存する 練習問題 第3章 表の作成 Check この章で学ぶこと Step1 作成するスライドを確認する Step2 表を作成する Step3 行列を操作する Step4 表に書式を設定する 練習問題 第4章 グラフの作成 Check この章で学ぶこと Step1 作成するスライドを確認する Step2 グラフを作成する Step3 グラフのレイアウトを変更する Step4 グラフに書式を設定する Step5 グラフのもとになるデータを修正する 練習問題 第5章 図形やSmartArtグラフィックの作成 Check この章で学ぶこと Step1 作成するスライドを確認する Step2 図形を作成する Step3 図形に書式を設定する Step4 SmartArtグラフィックを作成する Step5 SmartArtグラフィックに書式を設定する Step6 箇条書きテキストをSmartArtグラフィックに変換する 練習問題 第6章 画像やワードアートの挿入 Check この章で学ぶこと Step1 作成するスライドを確認する Step2 画像を挿入する Step3 ワードアートを挿入する 練習問題 第7章 特殊効果の設定 Check この章で学ぶこと Step1 アニメーションを設定する Step2 画面切り替え効果を設定する 練習問題 第8章 プレゼンテーションをサポートする機能 Check この章で学ぶこと Step1 プレゼンテーションを印刷する Step2 スライドを効率的に切り替える Step3 ペンや蛍光ペンを使ってスライドを部分的に強調する Step4 発表者ツールを使用する Step5 リハーサルを実行する Step6 目的別スライドショーを作成する 練習問題 総合問題 総合問題1 総合問題2 総合問題3 総合問題4 総合問題5 付録 PowerPoint 2019の新機能 Step1 新しい画面切り替え効果を設定する Step2 新しいグラフを挿入する Step3 アイコンを挿入する Step4 3Dモデルを挿入する 索引 別冊 練習問題・総合問題 解答 練習問題解答 総合問題解答
¥2,200
Word2019応用(FOM出版)
Word2019応用(FOM出版)
本書は、Wordを使いこなしたい方を対象に、Wordの応用的かつ実務的な機能を短時間で効率よく学習できるテキストです。 <Microsoft 365をお使いの方へ> 本書は、Office 2019/Office 2016で開発しておりますが、Microsoft 365をお使いの方にもご利用いただけるように、補足資料を提供しております。 Microsoft 365で操作する場合の補足資料 根強い支持を獲得している人気の「よくわかるシリーズ」! このシリーズを開発しているのは、ユーザーがどんな場面でつまずくか、どんなことに疑問を抱くかを知り尽くした経験豊富なインストラクター! インストラクターに身近で教えてもらっているような「わかりやすさ」が人気です。つまずきそうな箇所を丁寧に説明しているので、疑問を解決しながら学べる初心者に安心のシリーズです。 最後まで挫折しない学習スタイル! 実践的な文書の作成を通して、Wordの使い方を段階的に習得できます。このようなストーリーのある学習スタイルは、「途中で挫折しない!」「最後に達成感がある!」と評判です。 本物の実務スキルを習得! Wordを確実に習得していただくために、章ごとにチェックリストをご用意。教えるプロ集団が「インストラクショナル・デザイン(教育設計)」にもとづき、考案したものです。 これを使えば、学習前には学ぶべきポイントを整理でき、学習後には理解度を確認できます。 Wordのエキスパートになれる一冊! 図形や写真を使ったデザイン性のあるチラシやポスターを作成する方法や差し込み印刷、スタイルを利用して見栄えのする長文に仕上げる方法、コメントや変更履歴などを使って文書を校閲する方法など、ビジネス文書だけでは終わらない、Wordの多彩な機能を習得して、ビジネスチャンスを広げることができます。 豊富な練習問題! 学習後の習得レベルを確認できる練習問題を全7問、総合問題を全10問用意しています。 学習内容を復習することで、Wordの操作方法を確実にマスターできます。 Word 2019の新機能を付録で紹介! Word 2019の新機能として、画面上で文章を読むときに役立つ「学習ツール」、画面上で本のページをめくるように横方向にページをスクロールできる「並べて表示」をご紹介します。 「OneDriveを利用したOffice活用術」を特典としてご用意! 本書を購入いただいた方は、「OneDriveを利用したOffice活用術」をPDFファイルとしてダウンロードできます。OneDriveを介してOfficeのファイルをやり取りする方法や、パソコンに限らずタブレットやスマートフォンなどのモバイルデバイスでOfficeを利用する方法について紹介します。 <目次> 第1章 図形や図表を使った文書の作成 Check この章で学ぶこと Step1 作成する文書を確認する Step2 ページのレイアウトを設定する Step3 テーマを適用する Step4 ページの背景色を設定する Step5 ワードアートを挿入する Step6 SmartArtグラフィックを挿入する Step7 図形に画像を挿入する Step8 テキストボックスを作成する Step9 図形を作成する Step10 背景の設定された文書を印刷する 練習問題 第2章 写真を使った文書の作成 Check この章で学ぶこと Step1 作成する文書を確認する Step2 ページのレイアウトを設定する Step3 ファイルを挿入する Step4 写真を編集する Step5 地図を図として貼り付ける 参考学習 図形を使って地図を作成する 練習問題 第3章 差し込み印刷 Check この章で学ぶこと Step1 作成する文書を確認する Step2 宛名を差し込んだ文書を印刷する Step3 宛名を差し込んだラベルを印刷する 練習問題 第4章 長文の作成 Check この章で学ぶこと Step1 作成する文書を確認する Step2 見出しを設定する Step3 文書の構成を変更する Step4 スタイルを適用する Step5 アウトライン番号を設定する Step6 表紙を作成する Step7 ヘッダーとフッターを作成する Step8 目次を作成する Step9 脚注を挿入する Step10 図表番号を挿入する 練習問題 第5章 文書の校閲 Check この章で学ぶこと Step1 作成する文書を確認する Step2 文章を校正する Step3 翻訳する Step4 コメントを挿入する Step5 変更履歴を使って文書を校閲する 参考学習 2つの文書を比較する 練習問題 第6章 Excelデータを利用した文書の作成 Check この章で学ぶこと Step1 作成する文書を確認する Step2 Excelデータを貼り付ける方法を確認する Step3 Excelの表を貼り付ける Step4 Excelの表をリンク貼り付けする 練習問題 第7章 便利な機能 Check この章で学ぶこと Step1 文書に異なる書式のページを挿入する Step2 文書のプロパティを設定する Step3 文書の問題点をチェックする Step4 文書を保護する Step5 テンプレートを操作する 練習問題 総合問題 総合問題1 総合問題2 総合問題3 総合問題4 総合問題5 総合問題6 総合問題7 総合問題8 総合問題9 総合問題10 付録 Word 2019の新機能 Step1 学習ツールを利用する Step2 ページを並べて表示する 索引 別冊 練習問題・総合問題 解答
¥2,200
Word2019ドリル(FOM出版)
Word2019ドリル(FOM出版)
Wordの問題を繰り返し解くことによって実務に活かせるスキルを習得することを目的とした練習用のドリルです。 <Office 365をお使いの方へ> 本書は、Office 2019で開発しておりますが、Office 365をお使いの方にもご利用いただけるように、補足資料を提供しております。 Office 365で操作する場合の補足資料 38種類の豊富な練習問題を収録! 「よくわかるWord 2019 基礎」(FPT1815)の章構成に対応した練習問題18レッスン、「よくわかるWord 2019 応用」(FPT1816)の章構成に対応した練習問題15レッスン、Word 2019の知識を総合的に問う練習問題5レッスン、計38レッスンを収録しています。文字入力の初歩的な操作から始めて、差し込み印刷やExcelデータを利用した文書の作成など、高度に使いこなすテクニックまで段階的に学習できます。 「よくわかる Word 2019基礎」「よくわかる Word 2019応用」の副教材に最適! テキストの全章に対応した練習問題で構成されており、講習会や授業の副教材に最適です。テキストの理解度を測るツールとしてぜひご活用ください。 設問ごとにテキストで解説しているページを記載しているので、操作に迷ったときには、すぐにテキストを振り返ることができます。 <目次> 基礎 第1章 Wordの基礎知識 第2章 文字の入力 第3章 文書の作成 第4章 表の作成 第5章 文書の編集 第6章 表現力をアップする機能 第7章 便利な機能 応用 第1章 図形や図表を使った文書の作成 第2章 写真を使った文書の作成 第3章 差し込み印刷 第4章 長文の作成 第5章 文書の校閲 第6章 Excelデータを利用した文書の作成 第7章 便利な機能 まとめ
¥1,100
Excel2019ドリル(FOM出版)
Excel2019ドリル(FOM出版)
Excelの問題を繰り返し解くことによって実務に活かせるスキルを習得することを目的とした練習用のドリルです。 <Office 365をお使いの方へ> 本書は、Office 2019で開発しておりますが、Office 365をお使いの方にもご利用いただけるように、補足資料を提供しております。 Office 365で操作する場合の補足資料 38種類の豊富な練習問題を収録! 練習問題を解くことで、データ入力の初歩的な操作から、データ分析やマクロ作成など、高度なテクニックまで段階的に身につけることができます。 ・「よくわかるExcel 2019 基礎」(FPT1813)対応の練習問題…17レッスン ・「よくわかるExcel 2019 応用」(FPT1814)対応の練習問題…16レッスン ・Excel 2019の知識を総合的に問う練習問題…5レッスン 計38レッスンを収録しています。 「Excel 2019基礎」「Excel 2019応用」の副教材に最適! 基礎・応用テキストの全章に対応した練習問題で構成されており、講習会や授業の副教材に最適です。 テキストの理解度を測るツールとしてぜひご活用ください。 設問ごとにテキストで解説しているページを記載しているので、操作に迷ったときにはすぐにテキストを振り返ることができます。 <目次> 基礎 第1章 Excelの基礎知識 第2章 データの入力 第3章 表の作成 第4章 数式の入力 第5章 複数シートの操作 第6章 表の印刷 第7章 グラフの作成 第8章 データベースの利用 第9章 便利な機能 応用 第1章 関数の利用 第2章 表作成の活用 第3章 グラフの活用 第4章 グラフィックの利用 第5章 データベースの活用 第6章 ピボットテーブルとピボットグラフの作成 第7章 マクロの作成 第8章 便利な機能 まとめ
¥1,100
Excel関数テクニック(FOM出版)
Excel関数テクニック(FOM出版)
関数を使えばここまで入力の手間が省ける!こんな関数の使い方があったのか!など、関数の便利さを学習できるテキストです。 <Office 365をお使いの方へ> 本書は、Office 2019で開発しておりますが、Office 365をお使いの方にもご利用いただけるように、補足資料を提供しております。 Office 365で操作する場合の補足資料 人気の「よくわかるシリーズ」! このシリーズを開発しているのは、ユーザーがどんな場面でつまずくか、どんなことに疑問を抱くかを、知り尽くした経験豊富なインストラクター! インストラクターに身近で教えてもらっているような「わかりやすさ」が人気です。 つまずきそうな箇所を丁寧に説明しているので、疑問を解決しながら学べる安心のシリーズです。 この1冊で関数マスターになれる! 知っていると業務効率が抜群に上がる関数を厳選して紹介しています。 リファレンス形式の書籍とは異なり、ビジネス事例を題材とした学習形式のため、確実に習得できます。 ビジネスの事例を想定した実習内容! POS売上データを集計して分析する、複数名で入力したばらつきのある顧客データの表記を統一する、従業員データを多角的に統計するなど、具体的なビジネス事例を想定して実習できます。 Excel 2019で利用できる新しい関数も紹介! Excel 2019から利用できるようになった新しい関数「IFS関数」「SWITCH関数」「MAXIFS関数」「MINIFS関数」「CONCAT関数」「TEXTJOIN関数」も紹介しています。 複数バージョンのExcelに対応! Excel 2019/2016/2013に対応しています。バージョンによって使用できない関数は、バージョンごとに別解を記載しています。 便利な「関数一覧」を付録として収録! ビジネスで利用できる便利な関数を一覧にして収録しています。 「Excelテクニック集」を特典としてご用意! 本書を購入いただいた方は、「Excelのテクニック集」をPDFファイルとしてダウンロードできます。知っていると実務に役立つExcelのテクニックを紹介しています。 <目次> 第1章 関数の基本 Step1 関数とは Step2 関数を入力する Step3 関数の引数に名前を使用する 第2章 請求書の作成 Step1 請求書を確認する Step2 事例と処理の流れを確認する Step3 参照用の表を準備する Step4 ユーザー定義の表示形式を設定する Step5 連番を自動入力する Step6 参照用の表からデータを検索する Step7 総額を計算する Step8 請求金額と支払期日を表示する 第3章 売上データの集計 Step1 事例と処理の流れを確認する Step2 外部データを取り込む Step3 商品別の売上集計表を作成する Step4 商品カテゴリー別の売上集計表を作成する Step5 商品カテゴリー・カラー別の売上集計表を作成する 第4章 顧客住所録の作成 Step1 事例と処理の流れを確認する Step2 顧客名の表記を整える Step3 郵便番号・電話番号の表記を整える Step4 担当者名の表記を整える Step5 住所を分割する Step6 重複データを削除する Step7 新しい顧客住所録を作成する Step8 ブックにパスワードを設定する 第5章 賃金計算書の作成 Step1 賃金計算書を確認する Step2 事例と処理の流れを確認する Step3 日付を自動的に入力する Step4 実働時間を計算する Step5 実働時間を合計する Step6 給与を計算する Step7 シートを保護する 第6章 社員情報の統計 Step1 事例と処理の流れを確認する Step2 日付を計算する Step3 人数をカウントする Step4 平均年齢・平均勤続年月を計算する Step5 基本給を求める 第7章 出張旅費伝票の作成 Step1 出張旅費伝票を確認する Step2 事例と処理の流れを確認する Step3 出張期間を入力する Step4 曜日を自動的に表示する Step5 精算金額を合計する 参考学習 様々な関数の利用 Step1 金種表を作成する Step2 年齢の頻度分布を求める Step3 偏差値を求める Step4 毎月の返済金額を求める Step5 預金満期金額を求める 総合問題 総合問題1 総合問題2 総合問題3 総合問題4 総合問題5 付録 関数一覧 索引
¥2,530
Powerpoint2019応用(FOM出版)
Powerpoint2019応用(FOM出版)
本書は、PowerPointを使いこなしたい方を対象に、PowerPointの応用的かつ実務的な機能を短時間で効率よく学習できるテキストです。 <Microsoft 365をお使いの方へ> 本書は、Office 2019/Office 2016で開発しておりますが、Microsoft 365をお使いの方にもご利用いただけるように、補足資料を提供しております。 Microsoft 365で操作する場合の補足資料 根強い支持を獲得している人気の「よくわかるシリーズ」! このシリーズを開発しているのは、ユーザーがどんな場面でつまずくか、どんなことに疑問を抱くかを知り尽くした経験豊富なインストラクター! インストラクターに身近で教えてもらっているような「わかりやすさ」が人気です。 つまずきそうな箇所を丁寧に説明しているので、疑問を解決しながら学べる初心者に安心のシリーズです。 最後まで挫折しない学習スタイル! 実践的なプレゼンテーションを仕上げていく過程を通して、PowerPointの使い方を段階的に習得できます。このようなストーリーのある学習スタイルは、「途中で挫折しない!」「最後に達成感がある!」と評判です。 本物の実務スキルを習得! PowerPointを確実に習得していただくために、章ごとにチェックリストを用意しています。教えるプロ集団が「インストラクショナル・デザイン(教育設計)」にもとづき、考案したものです。これを使えば、学習前には学ぶべきポイントを整理でき、学習後には理解度を確認できます。 PowerPointのエキスパートになれる一冊! 図形の編集機能やチラシやリーフレットなどの作成に欠かせないレイアウト機能、スライドのカスタマイズ方法、音声や動画の活用など、初心者から一歩進んだ使い方をしっかり学習できます。 PowerPoint 2019の新機能を付録で紹介! PowerPointの新機能として、サムネイルから、拡大しながらスライドが切り替わる「ズーム機能」、発表者のプレゼンを保存することが可能な「スライドショーの記録」について紹介します。 豊富な練習問題! 学習後の習得レベルを確認できる練習問題を全7問、総合問題を全5問用意しています。学習内容を復習することで、PowerPointの操作方法を確実にマスターできます。 「OneDriveを利用したOffice活用術」を特典としてご用意! 本書を購入いただいた方は、「OneDriveを利用したOffice活用術」をPDFファイルとしてダウンロードできます。OneDriveを介してOfficeのファイルをやり取りする方法や、パソコンに限らずタブレットやスマートフォンなどのモバイルデバイスでOfficeを利用する方法について紹介します。 <目次> 第1章 画像の加工 Check この章で学ぶこと Step1 作成するプレゼンテーションを確認する Step2 画像の外観を変更する Step3 画像を回転する Step4 画像をトリミングする Step5 図のスタイルをカスタマイズする Step6 画像の背景を削除する 練習問題 第2章 グラフィックの活用 Check この章で学ぶこと Step1 作成するちらしを確認する Step2 スライドのサイズを変更する Step3 スライドのテーマをアレンジする Step4 画像を配置する Step5 グリッド線とガイドを表示する Step6 図形を作成する Step7 図形に書式を設定する Step8 オブジェクトの配置を調整する Step9 図形を組み合わせてオブジェクトを作成する Step10 テキストボックスを配置する 練習問題 第3章 動画と音声の活用 Check この章で学ぶこと Step1 作成するプレゼンテーションを確認する Step2 ビデオを挿入する Step3 ビデオを編集する Step4 オーディオを挿入する Step5 プレゼンテーションのビデオを作成する 練習問題 第4章 スライドのカスタマイズ Check この章で学ぶこと Step1 作成するプレゼンテーションを確認する Step2 スライドマスターの概要 Step3 共通のスライドマスターを編集する Step4 タイトルスライドのスライドマスターを編集する Step5 ヘッダーとフッターを挿入する Step6 オブジェクトに動作を設定する Step7 動作設定ボタンを作成する 練習問題 第5章 ほかのアプリケーションとの連携 Check この章で学ぶこと Step1 作成するプレゼンテーションを確認する Step2 Wordのデータを利用する Step3 Excelのデータを利用する Step4 ほかのPowerPointのデータを利用する Step5 スクリーンショットを挿入する 練習問題 第6章 プレゼンテーションの校閲 Check この章で学ぶこと Step1 検索・置換する Step2 コメントを設定する Step3 プレゼンテーションを比較する 練習問題 第7章 便利な機能 Check この章で学ぶこと Step1 セクションを利用する Step2 プレゼンテーションのプロパティを設定する Step3 プレゼンテーションの問題点をチェックする Step4 プレゼンテーションを保護する Step5 テンプレートを操作する Step6 ファイル形式を指定して保存する 練習問題 総合問題 総合問題1 総合問題2 総合問題3 総合問題4 総合問題5 付録 PowerPoint 2019の新機能 Step1 ズームを使って目的のスライドにジャンプする Step2 スライドショーを記録する 索引 別冊 練習問題・総合問題 解答
¥2,200
Access2019基礎(FOM出版)
Access2019基礎(FOM出版)
初めてAccessをお使いになる方を対象に、データベースの作成、テーブルへのデータの格納、クエリによるデータの加工・集計といった基本的な機能と操作方法をわかりやすく解説しています。本書は、Accessの基本機能をしっかり押さえ、短時間で効率よく学習できるテキストです。 <Microsoft 365をお使いの方へ> 本書は、Access 2019で開発しておりますが、Microsoft 365をお使いの方にもご利用いただけるように、補足資料を提供しております。 Microsoft 365で操作する場合の補足資料 根強い支持を獲得している人気の「よくわかるシリーズ」! このシリーズを開発しているのは、ユーザーがどんな場面でつまずくか、どんなことに疑問を抱くかを知り尽くした経験豊富なインストラクター! インストラクターに身近で教えてもらっているような「わかりやすさ」が人気です。 つまずきそうな箇所を丁寧に説明しているので、疑問を解決しながら学べる初心者に安心のシリーズです。 最後まで挫折しない学習スタイル! 実践的なデータベースの作成を通して、Accessの使い方を段階的に習得できます。このようなストーリーのある学習スタイルは、「途中で挫折しない!」「最後に達成感がある!」と評判です。 本物の実務スキルを習得! Accessを確実に習得していただくために、章ごとにチェックリストを用意しています。教えるプロ集団が「インストラクショナル・デザイン(教育設計)」にもとづき、考案したものです。これを使えば、学習前には学ぶべきポイントを整理でき、学習後には理解度を確認できます。 Accessに自信が持てるようになる一冊! はじめてAccess 2019をお使いになる方を対象に、データベースの作成、テーブルへのデータの格納、クエリによるデータの加工・集計といったAccessの基本操作を解説しています。また、フォームによるデータの入力や、レポートによってデータを印刷する方法も解説しています。売上管理データベースを構築しながら、これらをわかりやすく学習します。この一冊でAccessの基本機能を万遍なく学習できます。 Access 2019の新機能を付録で紹介! Access 2019の新機能として、レポートやフォームでグラフが簡単に作成できるようになりました。付録でグラフの作成についてご紹介します。 豊富な練習問題! 巻末の総合問題では、「経費管理データベース」と「受注管理データベース」の2つのデータベースを構築します。合計8問(設問74問)を用意し、テーブルの作成からクエリ、フォーム、レポートの作成までをひととおり復習します。総合問題で学習内容を復習することで、Accessの操作方法を確実にマスターできます。 「データの正規化」を特典としてご用意! 本書を購入いただいた方は、「データの正規化」をPDFファイルとしてダウンロードできます。データベースを設計したり、データを正規化したりする方法を紹介します。 <目次> 第1章 Accessの基礎知識 Check この章で学ぶこと Step1 Accessの概要 Step2 Accessを起動する Step3 データベースを開く Step4 Accessの画面構成 Step5 データベースの構成要素と基本操作 Step6 データベースを閉じる Step7 Accessを終了する 第2章 データベースの設計と作成 Check この章で学ぶこと Step1 データベース構築の流れを確認する Step2 データベースを設計する Step3 データベースを新規に作成する 第3章 テーブルによるデータの格納 Check この章で学ぶこと Step1 テーブルの概要 Step2 テーブルとフィールドを検討する Step3 商品マスターを作成する Step4 得意先マスターを作成する Step5 売上データを作成する 第4章 リレーションシップの作成 Check この章で学ぶこと Step1 リレーションシップを作成する 第5章 クエリによるデータの加工 Check この章で学ぶこと Step1 クエリの概要 Step2 得意先電話帳を作成する Step3 得意先マスターを作成する Step4 売上データを作成する 第6章 フォームによるデータの入力 Check この章で学ぶこと Step1 フォームの概要 Step2 商品マスターの入力画面を作成する Step3 商品マスターの入力画面を編集する Step4 得意先マスターの入力画面を作成する Step5 売上データの入力画面を作成する Step6 担当者マスターの入力画面を作成する 第7章 クエリによるデータの抽出と集計 Check この章で学ぶこと Step1 条件に合致する得意先を抽出する Step2 条件に合致する売上データを抽出する Step3 売上データを集計する 第8章 レポートによるデータの印刷 Check この章で学ぶこと Step1 レポートの概要 Step2 商品マスターを印刷する Step3 得意先マスターを印刷する(1) Step4 得意先マスターを印刷する(2) Step5 宛名ラベルを作成する Step6 売上一覧表を印刷する(1) Step7 売上一覧表を印刷する(2) 第9章 便利な機能 Check この章で学ぶこと Step1 ナビゲーションフォームを作成する Step2 オブジェクトの依存関係を確認する Step3 PDFファイルとして保存する Step4 テンプレートを利用する 総合問題 総合問題1 経費管理データベースの作成 総合問題2 受注管理データベースの作成 付録 Access 2019の新機能 Step1 新しいグラフを作成する 索引 別冊 総合問題 解答
¥2,200
Access2019応用(FOM出版)
Access2019応用(FOM出版)
本書は、Accessを使いこなしたい方を対象に、Accessの応用的かつ実用的な機能を短時間で効率よく学習できるテキストです。 <Microsoft 365をお使いの方へ> 本書は、Access 2019で開発しておりますが、Microsoft 365をお使いの方にもご利用いただけるように、補足資料を提供しております。 Microsoft 365で操作する場合の補足資料 根強い支持を獲得している人気の「よくわかるシリーズ」! このシリーズを開発しているのは、ユーザーがどんな場面でつまずくか、どんなことに疑問を抱くかを知り尽くした経験豊富なインストラクター! インストラクターに身近で教えてもらっているような「わかりやすさ」が人気です。 つまずきそうな箇所を丁寧に説明しているので、疑問を解決しながら学べる初心者に安心のシリーズです。 最後まで挫折しない学習スタイル! 実践的なデータベースの作成を通して、Accessの使い方を段階的に習得できます。このようなストーリーのある学習スタイルは、「途中で挫折しない!」「最後に達成感がある!」と評判です。 本物の実務スキルを習得! Accessを確実に習得していただくために、章ごとにチェックリストを用意しています。教えるプロ集団が「インストラクショナル・デザイン(教育設計)」にもとづき、考案したものです。これを使えば、学習前には学ぶべきポイントを整理でき、学習後には理解度を確認できます。 Accessのエキスパートになれる一冊! テーブルのデータを効率よく入力する方法、データを一括で更新するアクションクエリの作成方法、明細行を組み込んだメイン・サブフォームやメイン・サブレポートの作成方法など、応用的かつ実用的な機能をしっかり学習できます。「会員管理データベース」「販売管理データベース」「商品管理データベース」を構築しながら、これらをわかりやすく学習します。この一冊で、一歩進んだAccessの応用的かつ実用的な使い方を学習できます。 豊富な練習問題! 巻末の総合問題では、「宿泊予約管理データベース」と「アルバイト勤怠管理データベース」の2つのデータベースを構築します。合計10問(設問83問)を用意し、テーブルの活用からクエリ、フォーム、レポートの活用、およびアクションクエリの作成からメイン・サブフォーム、メイン・サブレポートの作成までをひととおり復習します。総合問題で学習内容を復習することで、Accessの応用操作を確実にマスターできます。 「データの正規化」を特典としてご用意! 本書を購入いただいた方は、「データの正規化」をPDFファイルとしてダウンロードできます。データベースを設計したり、データを正規化したりする方法を紹介します。 <目次> 第1章 会員管理データベースの概要 Step1 会員管理データベースの概要 第2章 テーブルの活用 Check この章で学ぶこと Step1 作成するテーブルを確認する Step2 フィールドプロパティを設定する 第3章 リレーションシップと参照整合性 Check この章で学ぶこと Step1 リレーションシップと参照整合性の概要 Step2 リレーションシップを作成する Step3 参照整合性を確認する 参考学習 ルックアップフィールドを作成する 第4章 クエリの活用 Check この章で学ぶこと Step1 作成するクエリを確認する Step2 関数を利用する Step3 フィールドプロパティを設定する 参考学習 様々な関数を利用する 第5章 アクションクエリと不一致クエリの作成 Check この章で学ぶこと Step1 アクションクエリの概要 Step2 テーブル作成クエリを作成する Step3 削除クエリを作成する Step4 追加クエリを作成する Step5 更新クエリを作成する(1) Step6 更新クエリを作成する(2) Step7 不一致クエリを作成する 第6章 販売管理データベースの概要 Step1 販売管理データベースの概要 第7章 フォームの活用 Check この章で学ぶこと Step1 作成するフォームを確認する Step2 フォームのコントロールを確認する Step3 コントロールを作成する Step4 タブオーダーを設定する 第8章 メイン・サブフォームの作成 Check この章で学ぶこと Step1 作成するフォームを確認する Step2 メイン・サブフォームを作成する Step3 演算テキストボックスを作成する 第9章 メイン・サブレポートの作成 Check この章で学ぶこと Step1 作成するレポートを確認する Step2 レポートのコントロールを確認する Step3 メイン・サブレポートを作成する Step4 コントロールの書式を設定する 第10章 レポートの活用 Check この章で学ぶこと Step1 作成するレポートを確認する Step2 集計行のあるレポートを作成する Step3 編集するレポートを確認する Step4 累計を設定する Step5 改ページを設定する Step6 パラメーターを設定する 第11章 便利な機能 Check この章で学ぶこと Step1 商品管理データベースの概要 Step2 ハイパーリンクを設定する Step3 条件付き書式を設定する Step4 Excel/Wordへエクスポートする Step5 データベースを最適化/修復する Step6 データベースを保護する 総合問題 総合問題1 宿泊予約管理データベースの作成 総合問題2 アルバイト勤怠管理データベースの作成 索引 別冊 総合問題 解答
¥2,200
Word2019基礎(FOM出版)
Word2019基礎(FOM出版)
Word(ワード)の基礎スキルを身につけるのにおすすめのテキストです。 バージョンは2019対応です。 初めてWordをお使いになる方を対象に、文字の入力から文書の新規作成、既存の文書の編集、印刷まで、Wordの基本的な機能と操作方法をわかりやすく解説しています。 本書は、Officeの操作が初心者の方でもWordの基本機能をしっかり押さえ、短時間で効率よく学習できるテキストです。 根強い支持を獲得している人気の「よくわかるシリーズ」! このシリーズを開発しているのは、ユーザーがどんな場面でつまずくか、どんなことに疑問を抱くかを知り尽くした経験豊富なインストラクター!インストラクターに身近で教えてもらっているような「わかりやすさ」が人気です。つまずきそうな箇所を丁寧に説明しているので、疑問を解決しながら学べる初心者に安心のシリーズです。 最後まで挫折しない学習スタイル! 実践的な文書の作成を流れに沿って完成物に仕上げていくスタイルで、Wordの使い方を段階的に習得できます。このようなストーリーのある学習スタイルは、「途中で挫折しない」「最後に達成感がある」と評判です。 本物の実務スキルを習得! Wordを確実に習得していただくために、章ごとにチェックリストをご用意。教えるプロ集団が「インストラクショナル・デザイン(教育設計)」にもとづき、考案したものです。 これを使えば、学習前には学ぶべきポイントを整理でき、学習後には理解度を確認できます。 Wordに自信が持てるようになる一冊! 初めてWord 2019をお使いになる方を対象に、文字の入力から文書の新規作成、既存の文書の編集、印刷まで、Wordの基本操作を解説しています。また、表を使った見やすい文書やグラフィック機能を使った表現力豊かな文書の作り方も解説しています。この一冊でWordの基本機能を万遍なく学習できます。 豊富な練習問題! 学習後の習得レベルを確認できる練習問題を全6問、総合問題を全10問用意しています。 学習内容を復習することで、Word 2019の基本操作を確実にマスターできます。 Word 2019の新機能を付録で紹介! 文書の視覚効果を高めることができる「アイコンの挿入」、立体的な画像を様々な角度から表示できる「3Dモデルの挿入」など、Word 2019の新機能をご紹介します。 「ビジネス文書の基礎知識」「Office 2019の基礎知識」を特典としてご用意! 本書を購入いただいた方は、「ビジネス文書の基礎知識」「Office2019の基礎知識」をPDFファイルとしてダウンロードできます。「ビジネス文書の基礎知識」では、ビジネス文書の種類や、社内向けと社外向けのビジネス文書に記載する内容の違いなど、ビジネス文書を書くうえで知っておきたい知識について紹介します。「Office 2019の基礎知識」では、コマンドの実行方法に加え、マウス操作からタッチ操作に切り替えた場合に抱く疑問をすっきり解消できるWordでのタッチ操作を紹介します。 <目次> ショートカットキー一覧 本書をご利用いただく前に 第1章 Wordの基礎知識 Check この章で学ぶこと Step1 Wordの概要 Step2 Wordを起動する Step3 文書を開く Step4 Wordの画面構成 Step5 文書を閉じる Step6 Wordを終了する 第2章 文字の入力 Check この章で学ぶこと Step1 IMEを設定する Step2 文字を入力する Step3 文字を変換する Step4 文章を変換する Step5 単語を登録する Step6 読めない漢字を入力する Step7 文書を保存せずにWordを終了する 練習問題 第3章 文書の作成 Check この章で学ぶこと Step1 作成する文書を確認する Step2 ページのレイアウトを設定する Step3 文章を入力する Step4 範囲を選択する Step5 文字を削除・挿入する Step6 文字をコピー・移動する Step7 文字の配置をそろえる Step8 文字を装飾する Step9 文書を保存する Step10 文書を印刷する 練習問題 第4章 表の作成 Check この章で学ぶこと Step1 作成する文書を確認する Step2 表を作成する Step3 表の範囲を選択する Step4 表のレイアウトを変更する Step5 表に書式を設定する Step6 表にスタイルを適用する Step7 段落罫線を設定する 練習問題 第5章 文書の編集 Check この章で学ぶこと Step1 作成する文書を確認する Step2 いろいろな書式を設定する Step3 段組みを設定する Step4 ページ番号を追加する 練習問題 第6章 表現力をアップする機能 Check この章で学ぶこと Step1 作成する文書を確認する Step2 ワードアートを挿入する Step3 画像を挿入する Step4 図形を作成する Step5 ページ罫線を設定する Step6 テーマを適用する 練習問題 第7章 便利な機能 Check この章で学ぶこと Step1 検索・置換する Step2 PDFファイルを操作する 練習問題 総合問題 総合問題1 総合問題2 総合問題3 総合問題4 総合問題5 総合問題6 総合問題7 総合問題8 総合問題9 総合問題10 付録 Word 2019の新機能 Step1 アイコンを挿入する Step2 3Dモデルを挿入する Step3 インクを図形に変換する 索引 ローマ字・かな対応表 別冊 練習問題・総合問題 解答
¥2,200
パソコン入門 Windows10(FOM出版)
パソコン入門 Windows10(FOM出版)
本書は、Windows 10対応のパソコンをお使いの初心者の方を対象に、マウス・タッチ操作から、インターネット、メール、セキュリティ対策まで、パソコンを使うのに必要な基礎知識や基本操作を幅広く習得できるテキストです。 <2020年5月以降にアップデートした方へ> 本書は、Windows 10 April 2018 Updateを適用した環境で開発しておりますが、Windows 10 May 2020 Updateを適用された方にもご利用いただけるように、補足資料を提供しております。 Windows 10 バージョン2004で操作する場合の補足資料 はじめてパソコンを使う方に、わかりやすく解説! 知っておきたいパソコンの基礎知識や基本操作などを噛み砕いた言葉でわかりやすく解説しています。 この1冊で文字入力・インターネット・メール・セキュリティの基本がすべてわかる! はじめてパソコンを使う方に必要な知識を1冊にまとめました。これ1冊を学習すれば、パソコン生活をスムーズにスタートできます。 Windows 10の便利なアプリの使い方もご紹介! ブラウザー「Microsoft Edge」や、写真を表示・加工できる「フォト」アプリ、地図を表示できる「マップ」アプリなど、Windows 10に標準で搭載されている便利なアプリの使い方を紹介します。 セキュリティ対策の知識が身に付く! パソコンを安全に使うにはセキュリティ対策は必須。ウイルスや不正アクセスなどからパソコンを守る対策をわかりやすく解説しています。 困ったときに役立つトラブル解決術の付録付き! 「パソコンの電源が入らない」「画面が固まって動かない」など、パソコンを使用するうえでよくあるトラブルの解決方法を紹介しています。知っておくと役立つ知識を習得できます。 <目次> 第1章 パソコンを触ってみよう Step1 パソコンとは? Step2 Windowsとは? Step3 マウスとタッチの使い方を覚えよう Step4 Windowsを起動しよう Step5 デスクトップを確認しよう Step6 スタートメニューを確認しよう Step7 ユーザーアカウントを確認しよう Step8 パソコンの電源を切ろう 第2章 ウィンドウを操作してみよう Step1 アプリを起動しよう Step2 アプリを操作しよう Step3 アプリを終了しよう 第3章 文字入力をマスターしよう Step1 キーボードへの指の置き方を確認しよう Step2 IMEを設定しよう Step3 アプリを起動しよう Step4 文字を入力しよう(ローマ字入力) Step5 文字を入力しよう(かな入力) 第4章 文書を作成しよう Step1 作成する文書を確認しよう Step2 ワードパッドの画面を確認しよう Step3 用紙サイズや用紙の向きを設定しよう Step4 書式を設定しよう Step5 文書を印刷しよう Step6 文書を保存しよう 第5章 ファイルやフォルダーを上手に管理しよう Step1 ファイルやフォルダーを確認しよう Step2 エクスプローラーを確認しよう Step3 新しいフォルダーを作成しよう Step4 作成したフォルダー内にファイルを保存しよう Step5 ファイルやフォルダーをコピー・移動しよう Step6 不要なファイルを削除しよう 参考学習 大切なファイルをバックアップしよう 第6章 インターネットで情報を収集しよう Step1 インターネットとは? Step2 Microsoft Edgeを起動しよう Step3 ホームページを閲覧しよう Step4 よく見るホームページを登録しよう Step5 ホームページに手書きメモを書き込もう Step6 インターネットの注意点を確認しよう 第7章 メールを送受信しよう Step1 メールとは? Step2 メールを起動しよう Step3 メールを送受信しよう Step4 連絡先を登録しよう Step5 メールの注意点を確認しよう 第8章 セキュリティ対策を万全にしよう Step1 セキュリティ対策の重要性を知ろう Step2 ウイルス対策・スパイウェア対策を行おう Step3 Windows Updateで最新の状態を維持しよう Step4 パソコン起動時のパスワードを変更しよう 第9章 いろいろなアプリを活用しよう Step1 フォトでデジタル写真を活用しよう Step2 マップで目的地までの行き方を調べよう Step3 ゲームで遊ぼう Step4 Cortanaでわからないことを調べよう 付録 パソコンのトラブルを解決しよう Q&A1 パソコンの電源が入らない Q&A2 自動的に画面が暗くなってしまう Q&A3 マウスが動かない Q&A4 マウスポインターが小さくて見つけにくい Q&A5 テンキーの数字が入力できない Q&A6 アルファベットがすべて大文字になってしまう Q&A7 印刷を実行したのにプリンターから出力されない Q&A8 インターネットにつながらない Q&A9 画面が固まって動かない Q&A10 パソコンの動きが遅くなった 索引 ローマ字・かな対応表
¥1,100
ExcelマクロVBA(FOM出版)
ExcelマクロVBA(FOM出版)
本書は、Excelの基礎・応用の続編として、マクロやプログラミング言語「VBA」を習得することを目的としたテキストです。 マクロやVBAの使い方をマスターすると、頻繁に行う操作をすばやく処理することができるため、効率的に業務をこなしたい方や、次の段階にステップアップしたい方などにおすすめのテキストです。 <Office 365をお使いの方へ> 本書は、Office 2019で開発しておりますが、Office 365をお使いの方にもご利用いただけるように、補足資料を提供しております。 Office 365で操作する場合の補足資料 人気の「よくわかるシリーズ」! このシリーズを開発しているのは、ユーザーがどんな場面でつまずくか、どんなことに疑問を抱くかを、知り尽くした経験豊富なインストラクター! インストラクターに身近で教えてもらっているような「わかりやすさ」が人気です。 つまずきそうな箇所は丁寧にフォローしながら、疑問は的確に解決しながら学べる安心のシリーズです。 プログラミング初心者でも安心!これから学習する方に最適! 初心者でもつまずくことなく学習できるような構成になっています。 まずはマクロを使って操作を自動化することからはじまり、次にマクロで記録したコードを編集、最後は直接コードを入力してプログラムを作成するというステップアップ方式の学習が可能です。 業務効率に役立つノウハウを習得! データの入力や検索、印刷といった処理を取り入れた実用的なプログラムを作成します。マクロやVBAを活用して業務を効率よく行うテクニックが習得できます。 プログラムのコードをすべて解説! 記述するすべてのコードの意味を1行ずつ丁寧に解説しているため、理解が深まり、確実に習得できます。 また、「変数」「制御構造」「デバック処理」といったプログラミングの基本用語についてもわかりやすく解説しています。 複数バージョンのExcelに対応! Excel 2019/2016/2013に対応しています。バージョンによって異なる操作は、バージョンごとに記載しています。 練習問題を通して知識の定着化が図れる! 章ごとの内容を復習できる練習問題を3問、巻末には1章から6章までの総復習ができる総合問題を全7問用意しています。 復習することで、学習した内容を確実にマスターできます。 <目次> 第1章 マクロの作成 Step1 マクロの概要 Step2 マクロを作成する Step3 複数の処理をマクロにする Step4 マクロ有効ブックとして保存する 参考学習 個人用マクロブックに保存する 練習問題 第2章 マクロの編集 Step1 VBAの概要 Step2 VBEの基本操作 Step3 マクロを編集する 第3章 モジュールとプロシージャ Step1 モジュールの概要 Step2 プロシージャの概要 Step3 プロシージャの構成要素 Step4 プロシージャを作成する 参考学習 プロシージャを登録する 第4章 変数と制御構造 Step1 変数の概要 Step2 変数を使用する Step3 制御構造を使用する Step4 条件を分岐する(If~Then) Step5 条件を分岐する(Select~Case) Step6 処理を繰り返す(For~Next) Step7 処理を繰り返す(Do~Loop) 練習問題 第5章 販売管理プログラムの作成 Step1 処理の流れを確認する Step2 プログラムを対話形式で実行する Step3 フィルターでデータを抽出する Step4 データを印刷する Step5 ユーザー定義関数を作成する Step6 モジュールをインポートする Step7 データ入力処理を作成する Step8 アプリケーションを仕上げる 練習問題 第6章 デバッグ Step1 エラーを修正する Step2 ステップモードで実行する 総合問題 総合問題1 総合問題2 総合問題3 総合問題4 総合問題5 総合問題6 総合問題7 付録 Step1 よく使うステートメント 索引
¥2,860
はじめてのらくらくキーボード(FOM出版)
はじめてのらくらくキーボード(FOM出版)
これからキーボード入力を始める方、キーボード入力に苦手意識を持っている方、自己流のタイピングを修正したい方を対象に、キーボードに慣れ親しみ、正しいタイピング方法を習得することを目的にしたテキストです。 1本ずつ指を動かしながら、キー配列を覚えるところから始まり、文字の入力、カタカナや漢字への変換、文章の入力までタイピングの基本を一通り学習できます。 ローマ字入力を確実に習得できる パソコンユーザーの大半が採用している「ローマ字入力」、その入力方法を確実に習得できます。 日本語をローマ字入力のキー表記に置き換える訓練が豊富で、「出発」「アップルティー」など拗音・促音の出しにくい文字もを繰り返し入力し、ローマ字入力を確実に習得できます。 ※「かな入力」の入力方法は収録しておりませんので、ご注意ください。 1本ずつ指の運び方を覚える ホームポジション→人さし指→中指→薬指→小指の順番で、無理なく1本ずつ指の動かし方を覚えていきます。よく動く指から順番にキーへの運び方を覚えていく、とても効果的な学習方法です。 練習するキーの位置が一目でわかるキーボード配列図付き。 大きな文字で見やすく!ふりがな付きで安心! 紙面の文字サイズは大きめで見やすく、漢字の例題はふりがな付きです。シニアの方だけでなく、漢字を学習中の小学生や留学生の方にも安心してお使いいただけます。 キーボード入力に関するQ&A付き! キーボード入力中によくある質問のQ&Aを収録しています。タイピングの練習だけでなく、キーボード入力に関する知識も習得できます。 切り離して使える「アルファベット表」 「ローマ字・かな対応表」「キーボード配列図」付き! 「アルファベット表」・「ローマ字・かな対応表」は日本語をローマ字に置き換えるとき、「キーボード配列図」はキーの配置を覚えるときに役立ちます。 <目次> 第1章 タッチタイピングの基本を理解しよう Lesson1 タッチタイピングについて Lesson2 正しいタッチタイピングの方法 Lesson3 ローマ字入力とかな入力 Lesson4 キーの名称と役割 第2章 英字のキー配列を覚えよう Lesson5 英字の入力方法 Lesson6 右手のホームポジションを打つ Lesson7 左手のホームポジションを打つ Lesson8 左右のホームポジションを打つ Lesson9 右手の人さし指で打つ Lesson10 左手の人さし指で打つ Lesson11 人さし指を中心に混合で打つ Lesson12 右手の中指で打つ Lesson13 左手の中指で打つ Lesson14 中指を中心に混合で打つ Lesson15 右手の薬指で打つ Lesson16 左手の薬指で打つ Lesson17 薬指を中心に混合で打つ Lesson18 右手の小指で打つ Lesson19 左手の小指で打つ Lesson20 小指を中心に混合で打つ Lesson21 英大文字を打つ Lesson22 数字を打つ Lesson23 記号を打つ 第3章 ローマ字入力を習得しよう Lesson24 ローマ字入力の方法 Lesson25 五十音を入力する(ローマ字ふりがな付き) Lesson26 五十音を入力する Lesson27 ひらがなを入力する(ローマ字ふりがな付き) Lesson28 ひらがなを入力する Lesson29 文字の変換方法 Lesson30 漢字を入力する Lesson31 カタカナを入力する Lesson32 文章の入力方法 Lesson33 文章を入力する(文節区切り付き) Lesson34 文章を入力する Lesson35 日英混在の文章を入力する 第4章 反復練習で入力速度を上げよう Lesson36 タイピング計測テスト 慣用句 Lesson37 タイピング計測テスト ことわざ Lesson38 タイピング計測テスト 四字熟語 Lesson39 タイピング計測テスト 長文 Lesson40 タイピング計測テスト 長文 参考学習 ローマ字入力のキー表記を確認しよう Exercise1 アルファベットを書く Exercise2 ローマ字入力のキー表記を日本語にする① Exercise3 ローマ字入力のキー表記を日本語にする② Exercise4 ローマ字入力のキー表記を日本語にする③ Exercise5 日本語からローマ字入力のキー表記にする① Exercise6 日本語からローマ字入力のキー表記にする② Exercise7 日本語からローマ字入力のキー表記にする① Q&A キーボード入力に関するよくある質問 Q1 「A」のキーを押すと「ち」が表示されてしまいます。どうしたらいいですか? Q2 アルファベットの小文字が入力できません。どうしたらいいですか? Q3 テンキーの数字が入力できなくなってしまいました。どうしたらいいですか? Q4 HomeキーとEndキーはどんなときに使いますか? Q5 スペースキーを押しても、うまくカタカナに変換できません。どうしたらいいですか? Q6 確定した変換を再度変換し直したいです。どうしたらいいですか? Q7 キーボードにない記号を入力したいです。どうしたらいいですか? 付録1 アルファベット表 付録2 ローマ字・かな対応表 付録3 キーボード配列図
¥990
よくわかる Microsoft Word 2019 & Microsoft Excel 2019
よくわかる Microsoft Word 2019 & Microsoft Excel 2019
Office 2019のWord・Excelを1冊で学習できるテキストです。 <Office 365をお使いの方へ> 本書は、Office 2019で開発しておりますが、Office 365をお使いの方にもご利用いただけるように、補足資料を提供しております。 Office 365で操作する場合の補足資料 人気の「よくわかるシリーズ」! このシリーズを開発しているのは、ユーザーがどんな場面でつまずくか、どんなことに疑問を抱くかを、知り尽くした経験豊富なインストラクター! インストラクターに身近で教えてもらっているような「わかりやすさ」が人気です。 つまずきそうな箇所は丁寧にフォローしながら、疑問は的確に解決しながら学べる安心のシリーズです。 この1冊でWord&Excelをマスター! ビジネスで欠かせない主要2アプリを効率よく学習できます。 仕事で頻繁に使う基本機能を中心に解説しています。 アプリ間のデータ共有で作業効率アップ! Excelの表をWordの文書に貼り付けたり、Excelの住所録をWordに差し込んで印刷したりなど、異なるアプリ間でデータを効果的に活用し、作業効率を上げる方法を紹介しています。 初心者だけでなく、乗り換えユーザーにも最適! 初心者だけでなく、Office 2019の新しい画面構成や操作手順に戸惑っている旧バージョンのユーザーにも最適な教材です。短時間でOffice 2019に慣れ親しんでいただけます。 豊富な練習問題! 章末に練習問題を全7問、巻末の総合問題に全7問をご用意しています。 学習内容を復習することで、操作方法を確実にマスターできます。 小冊子3冊の無償ダウンロード付き! 「Office 2019の基礎知識」「Office 2019の新機能」「Windows 10の基礎知識」の小冊子を特典としてダウンロードできます。Office 2019やWindows 10の基本的な使い方やOffice 2019の新機能を紹介しています。 <目次> 第1章 さあ、はじめよう Word 2019 Check この章で学ぶこと Step1 Wordの概要 Step2 Wordを起動する Step3 Wordの画面構成 Step4 Wordを終了する 第2章 文書を作成しよう Word 2019 Check この章で学ぶこと Step1 作成する文書を確認する Step2 新しい文書を作成する Step3 文章を入力する Step4 文字を削除する・挿入する Step5 文字をコピーする・移動する Step6 文章の体裁を整える Step7 文書を印刷する Step8 文書を保存する 練習問題 第3章 グラフィック機能を使ってみよう Word 2019 Check この章で学ぶこと Step1 作成する文書を確認する Step2 ワードアートを挿入する Step3 画像を挿入する Step4 文字の効果を設定する Step5 ページ罫線を設定する 練習問題 第4章 表のある文書を作成しよう Word 2019 Check この章で学ぶこと Step1 作成する文書を確認する Step2 表を作成する Step3 表のレイアウトを変更する Step4 表に書式を設定する Step5 段落罫線を設定する 練習問題 第5章 さあ、はじめよう Excel 2019 Check この章で学ぶこと Step1 Excelの概要 Step2 Excelを起動する Step3 Excelの画面構成 第6章 データを入力しよう Excel 2019 Check この章で学ぶこと Step1 作成するブックを確認する Step2 新しいブックを作成する Step3 データを入力する Step4 オートフィルを利用する 練習問題 第7章 表を作成しよう Excel 2019 Check この章で学ぶこと Step1 作成するブックを確認する Step2 関数を入力する Step3 セルを参照する Step4 表の書式を設定する Step5 表の行や列を操作する Step6 表を印刷する 練習問題 第8章 グラフを作成しよう Excel 2019 Check この章で学ぶこと Step1 作成するグラフを確認する Step2 グラフ機能の概要 Step3 円グラフを作成する Step4 縦棒グラフを作成する 練習問題 第9章 データを分析しよう Excel 2019 Check この章で学ぶこと Step1 データベース機能の概要 Step2 表をテーブルに変換する Step3 データを並べ替える Step4 データを抽出する Step5 条件付き書式を設定する 練習問題 第10章 アプリ間でデータを共有しよう Check この章で学ぶこと Step1 Excelの表をWordの文書に貼り付ける Step2 ExcelのデータをWordの文書に差し込んで印刷する 総合問題 総合問題1 Word 2019 総合問題2 Word 2019 総合問題3 Word 2019 総合問題4 Excel 2019 総合問題5 Excel 2019 総合問題6 Excel 2019 総合問題7 Word 2019 & Excel 2019 索引 ローマ字・かな対応表
¥2,200
よくわかる Microsoft Word 2019 & Microsoft Excel 2019 & Microsoft PowerPoint 2019
よくわかる Microsoft Word 2019 & Microsoft Excel 2019 & Microsoft PowerPoint 2019
Office 2019のWord・Excel・PowerPointを1冊で学習できるテキストです。 <Office 365をお使いの方へ> 本書は、Office 2019で開発しておりますが、Office 365をお使いの方にもご利用いただけるように、補足資料を提供しております。 Office 365で操作する場合の補足資料 人気の「よくわかるシリーズ」! このシリーズを開発しているのは、ユーザーがどんな場面でつまずくか、どんなことに疑問を抱くかを、知り尽くした経験豊富なインストラクター! インストラクターに身近で教えてもらっているような「わかりやすさ」が人気です。 つまずきそうな箇所は丁寧にフォローしながら、疑問は的確に解決しながら学べる安心のシリーズです。 この1冊でWord&Excel&PowerPointをマスター! ビジネスで欠かせない主要3アプリを効率よく学習できます。 仕事で頻繁に使う基本機能を中心に解説しています。 アプリ間のデータ共有で作業効率アップ! Excelの住所録をWordに差し込んで印刷したり、Wordの文書をPowerPointのプレゼンテーションに取り込んだりなど、異なるアプリ間でデータを効果的に活用し、作業効率を上げる方法を紹介しています。 初心者だけでなく、乗り換えユーザーにも最適! 初心者だけでなく、Office 2019の新しい画面構成や操作手順に戸惑っている旧バージョンのユーザーにも最適な教材です。短時間でOffice 2019に慣れ親しんでいただけます。 豊富な練習問題! 章末に練習問題を全9問、巻末の総合問題に全10問をご用意しています。 学習内容を復習することで、操作方法を確実にマスターできます。 小冊子3冊の無償ダウンロード付き! 「Office 2019の基礎知識」「Office 2019の新機能」「Windows 10の基礎知識」の小冊子を特典としてダウンロードできます。Office 2019やWindows 10の基本的な使い方やOffice 2019の新機能を紹介しています。 <目次> 第1章 さあ、はじめよう Word 2019 Check この章で学ぶこと Step1 Wordの概要 Step2 Wordを起動する Step3 Wordの画面構成 Step4 Wordを終了する 第2章 文書を作成しよう Word 2019 Check この章で学ぶこと Step1 作成する文書を確認する Step2 新しい文書を作成する Step3 文章を入力する Step4 文字を削除する・挿入する Step5 文字をコピーする・移動する Step6 文章の体裁を整える Step7 文書を印刷する Step8 文書を保存する 練習問題 第3章 グラフィック機能を使ってみよう Word 2019 Check この章で学ぶこと Step1 作成する文書を確認する Step2 ワードアートを挿入する Step3 画像を挿入する Step4 文字の効果を設定する Step5 ページ罫線を設定する 練習問題 第4章 表のある文書を作成しよう Word 2019 Check この章で学ぶこと Step1 作成する文書を確認する Step2 表を作成する Step3 表のレイアウトを変更する Step4 表に書式を設定する Step5 段落罫線を設定する 練習問題 第5章 さあ、はじめよう Excel 2019 Check この章で学ぶこと Step1 Excelの概要 Step2 Excelを起動する Step3 Excelの画面構成 第6章 データを入力しよう Excel 2019 Check この章で学ぶこと Step1 作成するブックを確認する Step2 新しいブックを作成する Step3 データを入力する Step4 オートフィルを利用する 練習問題 第7章 表を作成しよう Excel 2019 Check この章で学ぶこと Step1 作成するブックを確認する Step2 関数を入力する Step3 セルを参照する Step4 表の書式を設定する Step5 表の行や列を操作する Step6 表を印刷する 練習問題 第8章 グラフを作成しよう Excel 2019 Check この章で学ぶこと Step1 作成するグラフを確認する Step2 グラフ機能の概要 Step3 円グラフを作成する Step4 縦棒グラフを作成する 練習問題 第9章 データを分析しよう Excel 2019 Check この章で学ぶこと Step1 データベース機能の概要 Step2 表をテーブルに変換する Step3 データを並べ替える Step4 データを抽出する Step5 条件付き書式を設定する 練習問題 第10章 さあ、はじめよう PowerPoint 2019 Check この章で学ぶこと Step1 PowerPointの概要 Step2 PowerPointを起動する Step3 PowerPointの画面構成 第11章 プレゼンテーションを作成しよう PowerPoint 2019 Check この章で学ぶこと Step1 作成するプレゼンテーションを確認する Step2 新しいプレゼンテーションを作成する Step3 テーマを適用する Step4 プレースホルダーを操作する Step5 新しいスライドを挿入する Step6 図形を作成する Step7 SmartArtグラフィックを作成する 練習問題 第12章 スライドショーを実行しよう PowerPoint 2019 Check この章で学ぶこと Step1 スライドショーを実行する Step2 画面切り替え効果を設定する Step3 アニメーションを設定する Step4 プレゼンテーションを印刷する Step5 発表者ツールを利用する 練習問題 第13章 アプリ間でデータを共有しよう Check この章で学ぶこと Step1 Excelの表をWordの文書に貼り付ける Step2 ExcelのデータをWordの文書に差し込んで印刷する Step3 Wordの文書をPowerPointのプレゼンテーションで利用する 総合問題 総合問題1 Word 2019 総合問題2 Word 2019 総合問題3 Word 2019 総合問題4 Excel 2019 総合問題5 Excel 2019 総合問題6 Excel 2019 総合問題7 PowerPoint 2019 総合問題8 PowerPoint 2019 総合問題9 Word 2019 & Excel 2019 総合問題10 Word 2019 & PowerPoint 2019 索引 ローマ字・かな対応表
¥2,640
よくわかる Microsoft Word 2019 & Microsoft Excel 2019 スキルアップ問題集 操作マスター編
よくわかる Microsoft Word 2019 & Microsoft Excel 2019 スキルアップ問題集 操作マスター編
WordやExcelを一通り学んだけれども、十分に使いこなせていないという方を対象に、数多くの問題を繰り返し解くことによって、基本操作をマスターしていただくことを目的にした問題集です。 <Microsoft 365をお使いの方へ> 本書は、Office 2019で開発しておりますが、Microsoft 365をお使いの方にもご利用いただけるように、補足資料を提供しております。 Microsoft 365で操作する場合の補足資料 50問の豊富な問題でWordとExcelの基本操作をマスター! Word 25問、Excel 25問の全50問を用意しています。数多くの問題をこなすことで、基本操作が確実に身に付きます。 ビジネスからプライベートまで多彩な活用例で実用的なスキルを磨く! お知らせ文書やポスター、売上表など、さまざまな題材を通してビジネスやプライベートの各シーンにおけるWordとExcelの活用術を学ぶことができます。 自分に合った方法でスキルアップが可能 テキストには完成例と問題の指示文だけ。操作方法を示した解答はPDFファイルでFOM出版のサイトからダウンロードできます。 まずは解答を見ずに自力でチャレンジして解答を見ながら解き直しをする、最初から解答を見ながら繰り返し操作して操作方法をマスターするなど、自分に合った方法でスキルアップが可能です。 授業や講座での利用はもちろん、自己学習でのスキルアップにも活用できる問題集です。 Word 2019編 Lesson1 文字を入力しよう① Lesson2 文字を入力しよう② Lesson3 文字を入力しよう③ Lesson4 お知らせ文書を作成しよう① Lesson5 お知らせ文書を作成しよう② Lesson6 ビジネスレポートを作成しよう① Lesson7 ビジネスレポートを作成しよう② Lesson8 ビジネスレポートを作成しよう③ Lesson9 ビジネスレポートを作成しよう④ Lesson10 入会申込書を作成しよう Lesson11 おしながきメニューを作成しよう Lesson12 案内板を作成しよう Lesson13 便箋を作成しよう Lesson14 回覧板を作成しよう Lesson15 持ち物チェックリストを作成しよう Lesson16 年賀状を作成しよう Lesson17 クリスマスカードを作成しよう Lesson18 スケジュール表を作成しよう Lesson19 リーフレットを作成しよう① Lesson20 リーフレットを作成しよう② Lesson21 リーフレットを作成しよう③ Lesson22 チケットを作成しよう Lesson23 店頭ポップを作成しよう Lesson24 ポスターを作成しよう① Lesson25 ポスターを作成しよう② Excel 2019編 Lesson26 データを入力しよう① Lesson27 データを入力しよう② Lesson28 データを入力しよう③ Lesson29 スケジュール表を作成しよう Lesson30 当番表を作成しよう① Lesson31 当番表を作成しよう② Lesson32 入場者数を集計しよう Lesson33 残金帳簿を作成しよう Lesson34 家計簿を作成しよう Lesson35 環境家計簿を作成しよう Lesson36 投票率を計算しよう Lesson37 売上表を作成しよう Lesson38 売上表と売上グラフを作成しよう Lesson39 商品申込書を作成しよう Lesson40 ゴルフスコア表を作成しよう Lesson41 入会者数推移グラフを作成しよう Lesson42 ジャンル別売上グラフを作成しよう Lesson43 順位変動グラフを作成しよう Lesson44 健康管理表と健康管理グラフを作成しよう Lesson45 労働力調査表を作成しよう Lesson46 店舗データベースを操作しよう Lesson47 会員データベースを操作しよう Lesson48 施設データベースを操作しよう Lesson49 セミナーの集計表と集計グラフを作成しよう Lesson50 アンケートの集計表と集計グラフを作成しよう
¥1,430
よくわかる Microsoft Word 2019 & Microsoft Excel 2019 スキルアップ問題集 ビジネス実践編
よくわかる Microsoft Word 2019 & Microsoft Excel 2019 スキルアップ問題集 ビジネス実践編
Word 2019とExcel 2019の基本操作をマスターしている方を対象に、操作スキルだけでなく、ビジネススキルも養うことができる実務直結型の教材です。従来の問題集とは異なり、課題を把握したうえで自ら考えて解く、新しいタイプの問題集です。 <Microsoft 365をお使いの方へ> 本書は、Office 2019で開発しておりますが、Microsoft 365をお使いの方にもご利用いただけるように、補足資料を提供しております。 Microsoft 365で操作する場合の補足資料 仕事で活かせる実務直結型の問題集! WordやExcelを仕事でどのように活かしていくかがわかる実務直結型の問題集です。社会経験がない方でも、ビジネスシーンを具体的にイメージできるように、出題形式を工夫しています。 上司からの指示に対して、どのように対処するかを考える力が養える! 問題文は上司からの指示といくつかの条件だけ。与えられた情報をもとに、どのように考えたらよいか、どのように処理したらよいか、最適なドキュメントは何かなど、考える力を養えます。完成例やアドバイスを見ずに、まずは自力でチャレンジしてみましょう! 「操作スキル」+「ビジネススキル」を習得できる! テキストには、標準的な完成例と、完成例を仕上げるためのアドバイスや知っておくと便利な参考が掲載されています。 アドバイスや参考には、WordやExcelの操作方法だけでなく、ビジネス文書の書き方やデータ集計方法・分析方法などのビジネスシーンで活用できる知識も習得できます。 <目次> ケーススタディ1 プロジェクト発足を通知する Lesson1 プロジェクト体制図の作成 Lesson2 プロジェクト発足を通知するレポートの作成 ケーススタディ2 会議の開催を連絡する Lesson3 拡販会議の開催を連絡するレポートの作成 Lesson4 会議配布資料の作成 ケーススタディ3 行動指針を全従業員に告知する Lesson5 行動指針を通知するレポートの作成 Lesson6 行動指針を掲げたポスターの作成 ケーススタディ4 セミナー開催をお客様に案内する Lesson7 セミナー一覧表の作成 Lesson8 セミナー開催を案内するレポートの作成 ケーススタディ5 セミナー申込者に受講票を送付する Lesson9 申込書一覧表の作成 Lesson10 受講票の作成(差し込み印刷) Lesson11 宛名ラベル印刷 ケーススタディ6 Webサイトへのアクセス数を集計・分析する Lesson12 アクセス数の集計 Lesson13 アクセス数の分析 ケーススタディ7 社内研修結果を管理する Lesson14 全従業員の成績の集計 Lesson15 従業員別の個別分析 ケーススタディ8 イベント売上実績を集計・分析する Lesson16 店舗別・商品カテゴリ別の売上集計表の作成 Lesson17 目標達成率の算出 Lesson18 商品カテゴリ別の売上構成比の比較 Lesson19 店舗別の売上実績と目標達成率の比較 ケーススタディ9 セミナー開催状況を管理する Lesson20 マスタ表の作成 Lesson21 開催セミナー一覧表の作成 Lesson22 セミナー別の集計 ケーススタディ10 売上見込み・売上実績を集計する Lesson23 売上見込みの提出を依頼するレポートの作成 Lesson24 売上見込みの集計 Lesson25 売上実績の集計
¥1,980
よくわかるマスター Microsoft Office Specialist Word 365&2019 対策テキスト&問題集
よくわかるマスター Microsoft Office Specialist Word 365&2019 対策テキスト&問題集
MOS Word 365&2019試験の出題範囲を完全分析・網羅したテキストを提供します。 MOS試験の内容を1冊ですべてカバーでき、実戦力を養うことのできる万全のテキストです。出題範囲の機能の操作方法や押さえておきたいポイントを丁寧に解説しています。 また、模擬試験を繰り返し解くことによって、着実に実力を身に付け、MOS試験合格を目指すことができます。 ※模擬試験プログラムの動作環境は模擬試験プログラム動作環境でご確認ください。 ※本書に関する最新情報については、QAサポートでご確認ください。 この一冊で万全の試験対策! 本書は、出題範囲を網羅した的確な解説で基礎力を養い、本試験を徹底的に分析した模擬試験で実践力を養うことができるテキスト&問題集です。テキスト内には解説以外に学習した内容を復習できる確認問題、添付CD-ROMには本番さながらの模擬試験を収録しています。 出題範囲を100%網羅! 出題範囲の機能すべての解説とLesson(実習)を用意しています。Lessonを解くことで、出題範囲の機能を習得できます。Lessonは操作手順を記載した詳しい解説が付いているので、出題範囲の機能をひとつずつ隈なく確実に学習できます。 Wordのスキルをチェックできるチェックシート付き! MOSの出題範囲の学習の前に、Wordの基本操作が習得できているかどうかを確認できるチェックシートを収録しています。スキルに不安がある人は、購入者特典の「MOS Word 365&2019の事前学習」を使って、知っておきたい基本操作を効率的に学習できます。 本試験さながらの模擬試験を体験! 添付のCD-ROMには、MOS 365&2019試験を徹底的に分析したオリジナルの模擬問題5回分を収録した模擬試験プログラムを収録しています。模擬試験を繰り返し行うことで、試験形式に慣れることができるので、本試験で緊張したり焦ったりせず、冷静に落ち着いて試験に臨むことができます。 試験中でも各問題を採点できる自動採点プログラム! 模擬試験には、すべてを自動採点するモードと、1問ずつその場で採点を確認できるモードがあります。1問ずつ採点するモードでは、試験中にその場で採点結果を確認できるので、間違えた問題がすぐにわかります。 効果的な学習ができる再挑戦機能! 不正解だった問題や付箋を付けた問題に再挑戦できる再挑戦モードを搭載しています。苦手な問題に繰り返し再挑戦することで、合格に向けて弱点を徹底的に克服できます。 ランダム試験の搭載でより多くの試験パターンを体験! 第1~5回までの模擬試験問題からランダムに問題をピックアップして出題するランダム試験機能を搭載しています。ピックアップされる問題は、本試験と同等の問題数、出題範囲は全範囲からです。ランダム試験で様々な出題パターンに取り組めます。 解答動画で操作方法を確認! わからない問題は解答動画で操作方法を確認できます。解答動画は模擬試験プログラムからだけではなく、FOM出版のホームページからも見ることができます。 スマートフォンやタブレットで解答動画を見ながらパソコンで操作したり、通学・通勤電車の隙間時間にスマートフォンで操作手順を復習したり活用範囲が広がります。 CD/DVDドライブがないパソコンでも安心! CD/DVDドライブが付いていないパソコンをお使いの場合、FOM出版のホームページから模擬試験プログラムをダウンロードしてご利用いただけます。 購入者特典 本書をご購入いただいた方に、次のような特典を用意しています。FOM出版のホームページからダウンロードしてご利用ください。 特典1:便利な学習ツール ①学習スケジュール表  実際の試験日に照準を合わせて計画的に学習を進めることができます。 ②習熟度チェック表  模擬試験プログラムで学習する際にその結果を記録し習熟度を確認できます。 ③出題範囲コマンド一覧表  試験直前の最終チェックに最適なコマンドを一覧で確認できます。 特典2:MOSの概要 MOS(Microsoft Office Specialist)の試験時間、受験料、試験環境、申し込み方法など、試験の概要をまとめています。 特典3:MOS Word 365&2019の事前学習 出題範囲には含まれていないけれども、MOSの出題範囲の学習の前に、知っておきたいWordの基本操作をまとめています。 本書P.15のWordスキルチェックシートで基本操作が習得できているかどうかを確認したあと、スキルに不安がある人は、MOSの学習を始める前に、基本操作を効率的に学習できます。 模擬試験プログラム動作環境 本書に記載されている操作方法や模擬試験プログラムの動作確認は、2020年6月現在のWord 2019またはMicrosoft 365に基づいて行っています。本書発行後のWindowsやOfficeのアップデートによって機能が更新された場合には、本書の記載のとおりにならない、模擬試験プログラムの採点が正しく行われないなどの不整合が生じる可能性があります。あらかじめご了承ください。 CD-ROMからのインストールに時間がかかる場合は、模擬試験プログラムのダウンロードをお試しください。インストールを早く完了させることができます。 OS: Windows 10 日本語版(32ビット、64ビット) ※ Windows 10 Sモードでは動作しません。 アプリ: Office 2019 日本語版(32ビット、64ビット) Microsoft 365 日本語版(32ビット、64ビット) ※異なるバージョンのOffice(Office 2016、Office 2013など)が同時にインストールされていると、正しく動作しない可能性があります。 CPU: 1GHz以上のプロセッサ メモリ: OSが32ビットの場合:4GB以上 OSが64ビットの場合:8GB以上 グラフィックス表示: 画面解像度 1280×768ピクセル以上 CD-ROMドライブ: 24倍速以上CD-ROMドライブ サウンド: Windows互換サウンドカード(スピーカー必須) ハードディスク: 空き容量1GB以上 <目次> はじめに 本書を使った学習の進め方 目次 本書をご利用いただく前に MOS Word 365&2019に求められるスキル 1 MOS Word 365&2019の出題範囲 2 Wordスキルチェックシート 出題範囲1 文書の管理 1-1 文書内を移動する 1-2 文書の書式を設定する 1-3 文書を保存する、共有する 1-4 文書を検査する 確認問題 出題範囲2 文字、段落、セクションの挿入と書式設定 2-1 文字列や段落を挿入する 2-2 文字列や段落の書式を設定する 2-3 文書にセクションを作成する、設定する 確認問題 出題範囲3 表やリストの管理 3-1 表を作成する 3-2 表を変更する 3-3 リストを作成する、変更する 確認問題 出題範囲4 参考資料の作成と管理 4-1 参照のための要素を作成する、管理する 4-2 参照のための一覧を作成する、管理する 確認問題 出題範囲5 グラフィック要素の挿入と書式設定 5-1 図やテキストボックスを挿入する 5-2 図やテキストボックスを書式設定する 5-3 グラフィック要素にテキストを追加する 5-4 グラフィック要素を変更する 確認問題 出題範囲6 文書の共同作業の管理 6-1 コメントを追加する、管理する 6-2 変更履歴を管理する 確認問題 確認問題 標準解答 出題範囲1 文書の管理 出題範囲2 文字、段落、セクションの挿入と書式設定 出題範囲3 表やリストの管理 出題範囲4 参考資料の作成と管理 出題範囲5 グラフィック要素の挿入と書式設定 出題範囲6 文書の共同作業の管理 模擬試験プログラムの使い方 1 模擬試験プログラムの起動方法 2 模擬試験プログラムの学習方法 3 模擬試験プログラムの使い方 4 模擬試験プログラムの注意事項 模擬試験 第1回模擬試験 第2回模擬試験 第3回模擬試験 第4回模擬試験 第5回模擬試験 MOS 365&2019攻略ポイント 1 MOS 365&2019の試験形式 2 MOS 365&2019の画面構成と試験環境 3 MOS 365&2019の攻略ポイント 4 試験当日の心構え 困ったときには 索引
¥2,310
よくわかるマスター Microsoft Office Specialist Excel 365&2019 対策テキスト&問題集
よくわかるマスター Microsoft Office Specialist Excel 365&2019 対策テキスト&問題集
MOS Excel 365&2019試験の出題範囲を完全分析・網羅したテキストを提供します。 MOS試験の内容を1冊ですべてカバーでき、実戦力を養うことのできる万全のテキストです。出題範囲の機能の操作方法や押さえておきたいポイントを丁寧に解説しています。 また、模擬試験を繰り返し解くことによって、着実に実力を身に付け、MOS試験合格を目指すことができます。 ※模擬試験プログラムの動作環境は模擬試験プログラム動作環境でご確認ください。 ※本書に関する最新情報については、QAサポートでご確認ください。 この一冊で万全の試験対策! 本書は、出題範囲を網羅した的確な解説で基礎力を養い、本試験を徹底的に分析した模擬試験で実践力を養うことができるテキスト&問題集です。テキスト内には解説以外に学習した内容を復習できる確認問題、添付CD-ROMには本番さながらの模擬試験を収録しています。 出題範囲を100%網羅! 出題範囲の機能すべての解説とLesson(実習)を用意しています。Lessonを解くことで、出題範囲の機能を習得できます。Lessonは操作手順を記載した詳しい解説が付いているので、出題範囲の機能をひとつずつ隈なく確実に学習できます。 Excelのスキルをチェックできるチェックシート付き! MOSの出題範囲の学習の前に、Excelの基本操作が習得できているかどうかを確認できるチェックシートを収録しています。スキルに不安がある人は、購入者特典の「MOS Excel 365&2019の事前学習」を使って、知っておきたい基本操作を効率的に学習できます。 本試験さながらの模擬試験を体験! 添付のCD-ROMには、MOS 365&2019試験を徹底的に分析したオリジナルの模擬問題5回分を収録した模擬試験プログラムを収録しています。模擬試験を繰り返し行うことで、試験形式に慣れることができるので、本試験で緊張したり焦ったりせず、冷静に落ち着いて試験に臨むことができます。 試験中でも各問題を採点できる自動採点プログラム! 模擬試験には、すべてを自動採点するモードと、1問ずつその場で採点を確認できるモードがあります。1問ずつ採点するモードでは、試験中にその場で採点結果を確認できるので、間違えた問題がすぐにわかります。 効果的な学習ができる再挑戦機能! 不正解だった問題や付箋を付けた問題に再挑戦できる再挑戦モードを搭載しています。苦手な問題に繰り返し再挑戦することで、合格に向けて弱点を徹底的に克服できます。 ランダム試験の搭載でより多くの試験パターンを体験! 第1~5回までの模擬試験問題からランダムに問題をピックアップして出題するランダム試験機能を搭載しています。ピックアップされる問題は、本試験と同等の問題数、出題範囲は全範囲からです。ランダム試験で様々な出題パターンに取り組めます。 解答動画で操作方法を確認! わからない問題は解答動画で操作方法を確認できます。解答動画は模擬試験プログラムからだけではなく、FOM出版のホームページからも見ることができます。 スマートフォンやタブレットで解答動画を見ながらパソコンで操作したり、通学・通勤電車の隙間時間にスマートフォンで操作手順を復習したり活用範囲が広がります。 CD/DVDドライブがないパソコンでも安心! CD/DVDドライブが付いていないパソコンをお使いの場合、FOM出版のホームページから模擬試験プログラムをダウンロードしてご利用いただけます。 購入者特典 本書をご購入いただいた方に、次のような特典を用意しています。FOM出版のホームページからダウンロードしてご利用ください。 特典1:便利な学習ツール ①学習スケジュール表  実際の試験日に照準を合わせて計画的に学習を進めることができます。 ②習熟度チェック表  模擬試験プログラムで学習する際にその結果を記録し習熟度を確認できます。 ③出題範囲コマンド一覧表  試験直前の最終チェックに最適なコマンドを一覧で確認できます。 特典2:MOSの概要 MOS(Microsoft Office Specialist)の試験時間、受験料、試験環境、申し込み方法など、試験の概要をまとめています。 特典3:MOS Excel 365&2019の事前学習 出題範囲には含まれていないけれども、MOSの出題範囲の学習の前に、知っておきたいExcelの基本操作をまとめています。 本書P.15のExcelスキルチェックシートで基本操作が習得できているかどうかを確認したあと、スキルに不安がある人は、MOSの学習を始める前に、基本操作を効率的に学習できます。 模擬試験プログラム動作環境 本書に記載されている操作方法や模擬試験プログラムの動作確認は、2020年5月現在のExcel 2019またはMicrosoft 365に基づいて行っています。本書発行後のWindowsやOfficeのアップデートによって機能が更新された場合には、本書の記載のとおりにならない、模擬試験プログラムの採点が正しく行われないなどの不整合が生じる可能性があります。あらかじめご了承ください。 CD-ROMからのインストールに時間がかかる場合は、模擬試験プログラムのダウンロードをお試しください。インストールを早く完了させることができます。 OS: Windows 10 日本語版(32ビット、64ビット) ※ Windows 10 Sモードでは動作しません。 アプリ: Office 2019 日本語版(32ビット、64ビット) Microsoft 365 日本語版(32ビット、64ビット) ※異なるバージョンのOffice(Office 2016、Office 2013など)が同時にインストールされていると、正しく動作しない可能性があります。 CPU: 1GHz以上のプロセッサ メモリ: OSが32ビットの場合:4GB以上 OSが64ビットの場合:8GB以上 グラフィックス表示: 画面解像度 1280×768ピクセル以上 CD-ROMドライブ: 24倍速以上CD-ROMドライブ サウンド: Windows互換サウンドカード(スピーカー必須) ハードディスク: 空き容量1GB以上 <目次> はじめに 本書を使った学習の進め方 本書をご利用いただく前に MOS Excel 365&2019に求められるスキル 1 MOS Excel 365&2019の出題範囲 2 Excelスキルチェックシート 出題範囲1 ワークシートやブックの管理 1-1 ブック内を移動する 1-2 ワークシートやブックの書式を設定する 1-3 オプションと表示をカスタマイズする 1-4 共同作業のためにコンテンツを設定する 1-5 ブックにデータをインポートする 確認問題 出題範囲2 セルやセル範囲のデータの管理 2-1 シートのデータを操作する 2-2 セルやセル範囲の書式を設定する 2-3 名前付き範囲を定義する、参照する 2-4 データを視覚的にまとめる 確認問題 出題範囲3 テーブルとテーブルのデータの管理 3-1 テーブルを作成する、書式設定する 3-2 テーブルを変更する 3-3 テーブルのデータをフィルターする、並べ替える 確認問題 出題範囲4 数式や関数を使用した演算の実行 4-1 参照を追加する 4-2 データを計算する、加工する 4-3 文字列を変更する、書式設定する 確認問題 出題範囲5 グラフの管理 5-1 グラフを作成する 5-2 グラフを変更する 5-3 グラフを書式設定する 確認問題 確認問題 標準解答 出題範囲1 ワークシートやブックの管理 出題範囲2 セルやセル範囲のデータの管理 出題範囲3 テーブルとテーブルのデータの管理 出題範囲4 数式や関数を使用した演算の実行 出題範囲5 グラフの管理 模擬試験プログラムの使い方 1 模擬試験プログラムの起動方法 2 模擬試験プログラムの学習方法 3 模擬試験プログラムの使い方 4 模擬試験プログラムの注意事項 模擬試験 第1回模擬試験 第2回模擬試験 第3回模擬試験 第4回模擬試験 第5回模擬試験 MOS 365&2019攻略ポイント 1 MOS 365&2019の試験形式 2 MOS 365&2019の画面構成と試験環境 3 MOS 365&2019の攻略ポイント 4 試験当日の心構え 困ったときには 索引
¥2,310
よくわかるマスター Microsoft Office Specialist PowerPoint 365&2019 対策テキスト&問題集
よくわかるマスター Microsoft Office Specialist PowerPoint 365&2019 対策テキスト&問題集
MOS PowerPoint 365&2019試験の出題範囲を完全分析・網羅したテキストを提供します。 MOS試験の内容を1冊ですべてカバーでき、実戦力を養うことのできる万全のテキストです。出題範囲の機能の操作方法や押さえておきたいポイントを丁寧に解説しています。 また、模擬試験を繰り返し解くことによって、着実に実力を身に付け、MOS試験合格を目指すことができます。 ※模擬試験プログラムの動作環境は模擬試験プログラム動作環境でご確認ください。 ※本書に関する最新情報については、QAサポートでご確認ください。 この一冊で万全の試験対策! 本書は、出題範囲を網羅した的確な解説で基礎力を養い、本試験を徹底的に分析した模擬試験で実践力を養うことができるテキスト&問題集です。テキスト内には解説以外に学習した内容を復習できる確認問題、添付CD-ROMには本番さながらの模擬試験を収録しています。 出題範囲を100%網羅! 出題範囲の機能すべての解説とLesson(実習)を用意しています。Lessonを解くことで、出題範囲の機能を習得できます。Lessonは操作手順を記載した詳しい解説が付いているので、出題範囲の機能をひとつずつ隈なく確実に学習できます。 PowerPointのスキルをチェックできるチェックシート付き! MOSの出題範囲の学習の前に、PowerPointの基本操作が習得できているかどうかを確認できるチェックシートを収録しています。スキルに不安がある人は、購入者特典の「MOS PowerPoint 365&2019の事前学習」を使って、知っておきたい基本操作を効率的に学習できます。 本試験さながらの模擬試験を体験! 添付のCD-ROMには、MOS 365&2019試験を徹底的に分析したオリジナルの模擬問題5回分を収録した模擬試験プログラムを収録しています。模擬試験を繰り返し行うことで、試験形式に慣れることができるので、本試験で緊張したり焦ったりせず、冷静に落ち着いて試験に臨むことができます。 試験中でも各問題を採点できる自動採点プログラム! 模擬試験には、すべてを自動採点するモードと、1問ずつその場で採点を確認できるモードがあります。1問ずつ採点するモードでは、試験中にその場で採点結果を確認できるので、間違えた問題がすぐにわかります。 効果的な学習ができる再挑戦機能! 不正解だった問題や付箋を付けた問題に再挑戦できる再挑戦モードを搭載しています。苦手な問題に繰り返し再挑戦することで、合格に向けて弱点を徹底的に克服できます。 ランダム試験の搭載でより多くの試験パターンを体験! 第1~5回までの模擬試験問題からランダムに問題をピックアップして出題するランダム試験機能を搭載しています。ピックアップされる問題は、本試験と同等の問題数、出題範囲は全範囲からです。ランダム試験で様々な出題パターンに取り組めます。 解答動画で操作方法を確認! わからない問題は解答動画で操作方法を確認できます。解答動画は模擬試験プログラムからだけではなく、FOM出版のホームページからも見ることができます。 スマートフォンやタブレットで解答動画を見ながらパソコンで操作したり、通学・通勤電車の隙間時間にスマートフォンで操作手順を復習したり活用範囲が広がります。 CD/DVDドライブがないパソコンでも安心! CD/DVDドライブが付いていないパソコンをお使いの場合、FOM出版のホームページから模擬試験プログラムをダウンロードしてご利用いただけます。 購入者特典 本書をご購入いただいた方に、次のような特典を用意しています。FOM出版のホームページからダウンロードしてご利用ください。 特典1:便利な学習ツール ①学習スケジュール表  実際の試験日に照準を合わせて計画的に学習を進めることができます。 ②習熟度チェック表  模擬試験プログラムで学習する際にその結果を記録し習熟度を確認できます。 ③出題範囲コマンド一覧表  試験直前の最終チェックに最適なコマンドを一覧で確認できます。 特典2:MOSの概要 MOS(Microsoft Office Specialist)の試験時間、受験料、試験環境、申し込み方法など、試験の概要をまとめています。 特典3:MOS PowerPoint 365&2019の事前学習 出題範囲には含まれていないけれども、MOSの出題範囲の学習の前に、知っておきたいPowerPointの基本操作をまとめています。 本書P.15のPowerPointスキルチェックシートで基本操作が習得できているかどうかを確認したあと、スキルに不安がある人は、MOSの学習を始める前に、基本操作を効率的に学習できます。 模擬試験プログラム動作環境 本書に記載されている操作方法や模擬試験プログラムの動作確認は、2020年10月現在のPowerPoint 2019またはMicrosoft 365に基づいて行っています。本書発行後のWindowsやOfficeのアップデートによって機能が更新された場合には、本書の記載のとおりにならない、模擬試験プログラムの採点が正しく行われないなどの不整合が生じる可能性があります。あらかじめご了承ください。 CD-ROMからのインストールに時間がかかる場合は、模擬試験プログラムのダウンロードをお試しください。インストールを早く完了させることができます。 OS: Windows 10 日本語版(32ビット、64ビット) ※ Windows 10 Sモードでは動作しません。 アプリ: Office 2019 日本語版(32ビット、64ビット) Microsoft 365 日本語版(32ビット、64ビット) ※異なるバージョンのOffice(Office 2016、Office 2013など)が同時にインストールされていると、正しく動作しない可能性があります。 CPU: 1GHz以上のプロセッサ メモリ: OSが32ビットの場合:4GB OSが64ビットの場合:8GB グラフィックス表示: 画面解像度 1280×768ピクセル以上 CD-ROMドライブ: 24倍速以上CD-ROMドライブ サウンド: Windows互換サウンドカード(スピーカー必須) ハードディスク: 空き容量1GB以上 <目次> はじめに 本書を使った学習の進め方 目次 本書をご利用いただく前に MOS PowerPoint 365&2019に求められるスキル 1 MOS PowerPoint 365&2019の出題範囲 2 PowerPointスキルチェックシート 出題範囲1 プレゼンテーションの管理 1-1 プレゼンテーションの表示やオプションを変更する 1-2 プレゼンテーションの印刷設定を行う 1-3 スライドショーを設定する、実行する 1-4 スライド、配布資料、ノートのマスターを変更する 1-5 共同作業用にプレゼンテーションを準備する 確認問題 出題範囲2 スライドの管理 2-1 スライドを挿入する 2-2 スライドを変更する 2-3 スライドを並べ替える、グループ化する 確認問題 出題範囲3 テキスト、図形、画像の挿入と書式設定 3-1 テキストを書式設定する 3-2 リンクを挿入する 3-3 図を挿入する、書式設定する 3-4 グラフィック要素を挿入する、書式設定する 3-5 スライド上の図形を並べ替える、グループ化する 確認問題 出題範囲4 表、グラフ、SmartArt、3Dモデル、メディアの挿入 4-1 管理する表を挿入する、書式設定する 4-2 グラフを挿入する、変更する 4-3 SmartArtを挿入する、書式設定する 4-4 3Dモデルを挿入する、変更する 4-5 メディアを挿入する、管理する 確認問題 出題範囲5 画面切り替えやアニメーションの適用 5-1 画面切り替えを適用する、設定する 5-2 スライドのコンテンツにアニメーションを設定する 5-3 アニメーションと画面切り替えのタイミングを設定する 確認問題 確認問題 標準解答 出題範囲1 プレゼンテーションの管理 出題範囲2 スライドの管理 出題範囲3 テキスト、図形、画像の挿入と書式設定 出題範囲4 表、グラフ、SmartArt、3Dモデル、メディアの挿入 出題範囲5 画面切り替えやアニメーションの適用 模擬試験プログラムの使い方 1 模擬試験プログラムの起動方法 2 模擬試験プログラムの学習方法 3 模擬試験プログラムの使い方 4 模擬試験プログラムの注意事項 模擬試験 第1回模擬試験 第2回模擬試験 第3回模擬試験 第4回模擬試験 第5回模擬試験 MOS 365&2019攻略ポイント 1 MOS 365&2019の試験形式 2 MOS 365&2019の画面構成と試験環境 3 MOS 365&2019の攻略ポイント 4 試験当日の心構え 困ったときには 索引
¥2,530
よくわかるマスター Microsoft Office Specialist Excel 365&2019 Expert 対策テキスト&問題集
よくわかるマスター Microsoft Office Specialist Excel 365&2019 Expert 対策テキスト&問題集
MOS Excel 365&2019 Expert試験の出題範囲を完全分析・網羅したテキストを提供します。 MOS試験の内容を1冊ですべてカバーでき、実戦力を養うことのできる万全のテキストです。出題範囲の機能の操作方法や押さえておきたいポイントを丁寧に解説しています。 また、模擬試験を繰り返し解くことによって、着実に実力を身に付け、MOS試験合格を目指すことができます。 ※模擬試験プログラムの動作環境は模擬試験プログラム動作環境でご確認ください。 ※本書に関する最新情報については、QAサポートでご確認ください。 この一冊で万全の試験対策! 本書は、出題範囲を網羅した的確な解説で基礎力を養い、本試験を徹底的に分析した模擬試験で実践力を養うことができるテキスト&問題集です。テキスト内には解説以外に学習した内容を復習できる確認問題、添付CD-ROMには本番さながらの模擬試験を収録しています。 出題範囲を100%網羅! 出題範囲の機能すべての解説とLesson(実習)を用意しています。Lessonを解くことで、出題範囲の機能を習得できます。Lessonは操作手順を記載した詳しい解説が付いているので、出題範囲の機能をひとつずつ隈なく確実に学習できます。 Excelのスキルをチェックできるチェックシート付き! 出題範囲の学習の前に、最低限必要とされるExcelのスキルを習得済みかどうか確認できるチェックシートを収録しています。スキルに不安がある人は、「MOS Excel 365&2019対策テキスト&問題集」などFOM出版の書籍を使って、Excelの操作方法を学習したあと、出題範囲の学習を始めてください。 本試験さながらの模擬試験を体験! 添付のCD-ROMには、試験を徹底的に分析したオリジナルの模擬問題5回分を収録した模擬試験プログラムを収録しています。模擬試験を繰り返し行うことで、試験形式に慣れることができるので、本試験で緊張したり焦ったりせず、冷静に落ち着いて試験に臨むことができます。 試験中でも各問題を採点できる自動採点プログラム! 模擬試験には、すべてを自動採点するモードと、1問ずつその場で採点を確認できるモードがあります。1問ずつ採点するモードでは、試験中にその場で採点結果を確認できるので、間違えた問題がすぐにわかります。 効果的な学習ができる再挑戦機能! 不正解だった問題や付箋を付けた問題に再挑戦できる再挑戦モードを搭載しています。苦手な問題に繰り返し再挑戦することで、合格に向けて弱点を徹底的に克服できます。 ランダム試験の搭載でより多くの試験パターンを体験! 第1~5回までの模擬試験問題からランダムに問題をピックアップして出題するランダム試験機能を搭載しています。ピックアップされる問題は、本試験と同等の問題数、出題範囲は全範囲からです。ランダム試験で様々な出題パターンに取り組めます。 購入者特典 本書をご購入いただいた方に、FOM出版のホームページでは次のような特典を用意しています。 特典1:便利な学習ツール ①学習スケジュール表  実際の試験日に照準を合わせて計画的に学習を進めることができます。 ②習熟度チェック表  模擬試験プログラムで学習する際にその結果を記録し習熟度を確認できます。 ③出題範囲コマンド一覧表  試験直前の最終チェックに最適なコマンドを一覧で確認できます。 特典2:MOSの概要 MOS(Microsoft Office Specialist)の試験時間、受験料、試験環境、申し込み方法など、試験の概要をまとめています。 解答動画のWeb視聴 模擬試験プログラムからだけではなく、FOM出版のホームページから解答動画をご覧いただけます。 模擬試験プログラムのダウンロード CD/DVDドライブが付いていないパソコンをお使いの場合でも模擬試験プログラムをダウンロードしてご利用いただけます。 模擬試験プログラム動作環境 本書に記載されている操作方法や模擬試験プログラムの動作確認は、2021年2月現在のExcel 2019またはMicrosoft 365に基づいて行っています。本書発行後のWindowsやOfficeのアップデートによって機能が更新された場合には、本書の記載のとおりにならない、模擬試験プログラムの採点が正しく行われないなどの不整合が生じる可能性があります。あらかじめご了承ください。 CD-ROMからのインストールに時間がかかる場合は、模擬試験プログラムのダウンロードをお試しください。インストールを早く完了させることができます。 OS: Windows 10 日本語版(32ビット、64ビット) ※ Windows 10 Sモードでは動作しません。 アプリ: Office 2019 日本語版(32ビット、64ビット) Microsoft 365 日本語版(32ビット、64ビット) ※異なるバージョンのOffice(Office 2016、Office 2013など)が同時にインストールされていると、正しく動作しない可能性があります。 ※ストアアプリでは、一部の問題で採点できない場合があります。 CPU: 1GHz以上のプロセッサ メモリ: OSが32ビットの場合:4GB OSが64ビットの場合:8GB グラフィックス表示: 画面解像度 1280×768ピクセル以上 CD-ROMドライブ: 24倍速以上CD-ROMドライブ サウンド: Windows互換サウンドカード(スピーカー必須) ハードディスク: 空き容量1GB以上 <目次> はじめに 本書を使った学習の進め方 目次 本書をご利用いただく前に MOS Excel 365&2019 Expertに求められるスキル 1 MOS Excel 365&2019 Expertの出題範囲 2 Excel Expertスキルチェックシート 出題範囲1 ブックのオプションと設定の管理 1-1 ブックを管理する 1-2 共同作業のためにブックを準備する 1-3 言語オプションを使用する、設定する 確認問題 出題範囲2 データの管理と書式設定 2-1 既存のデータを使用してセルに入力する 2-2 データに表示形式や入力規則を適用する 2-3 詳細な条件付き書式やフィルターを適用する 確認問題 出題範囲3 高度な機能を使用した数式およびマクロの作成 3-1 関数で論理演算を行う 3-2 関数を使用してデータを検索する 3-3 高度な日付と時刻の関数を使用する 3-4 データ分析を行う 3-5 数式のトラブルシューティングを行う 3-6 簡単なマクロを作成する、変更する 確認問題 出題範囲4 高度な機能を使用したグラフやテーブルの管理 4-1 高度な機能を使用したグラフを作成する、変更する 4-2 ピボットテーブルを作成する、変更する 4-3 ピボットグラフを作成する、変更する 確認問題 確認問題 標準解答 出題範囲1 ブックのオプションと設定の管理 出題範囲2 データの管理と書式設定 出題範囲3 高度な機能を使用した数式およびマクロの作成 出題範囲4 高度な機能を使用したグラフやテーブルの管理 模擬試験プログラムの使い方 1 模擬試験プログラムの起動方法 2 模擬試験プログラムの学習方法 3 模擬試験プログラムの使い方 4 模擬試験プログラムの注意事項 5 ストアアプリをお使いの場合 模擬試験 第1回模擬試験 第2回模擬試験 第3回模擬試験 第4回模擬試験 第5回模擬試験 MOS 365&2019攻略ポイント 1 MOS 365&2019の試験形式 2 MOS 365&2019の画面構成と試験環境 3 MOS 365&2019の攻略ポイント 4 試験当日の心構え 困ったときには 索引
¥3,410
よくわかるマスター Microsoft Office Specialist Word 365&2019 Expert 対策テキスト&問題集
よくわかるマスター Microsoft Office Specialist Word 365&2019 Expert 対策テキスト&問題集
MOS Word 365&2019 Expert試験の出題範囲を完全分析・網羅したテキストを提供します。 MOS試験の内容を1冊ですべてカバーでき、実戦力を養うことのできる万全のテキストです。出題範囲の機能の操作方法や押さえておきたいポイントを丁寧に解説しています。 また、模擬試験を繰り返し解くことによって、着実に実力を身に付け、MOS試験合格を目指すことができます。 ※模擬試験プログラムの動作環境は模擬試験プログラム動作環境でご確認ください。 ※本書に関する最新情報については、QAサポートでご確認ください。 この一冊で万全の試験対策! 本書は、出題範囲を網羅した的確な解説で基礎力を養い、本試験を徹底的に分析した模擬試験で実践力を養うことができるテキスト&問題集です。テキスト内には解説以外に学習した内容を復習できる確認問題、添付CD-ROMには本番さながらの模擬試験を収録しています。 出題範囲を100%網羅! 出題範囲の機能すべての解説とLesson(実習)を用意しています。Lessonを解くことで、出題範囲の機能を習得できます。Lessonは操作手順を記載した詳しい解説が付いているので、出題範囲の機能をひとつずつ隈なく確実に学習できます。 Wordのスキルをチェックできるチェックシート付き! 出題範囲の学習の前に、最低限必要とされるWordのスキルを習得済みかどうか確認できるチェックシートを収録しています。スキルに不安がある人は、「MOS Word 365&2019対策テキスト&問題集」などFOM出版の書籍を使って、Wordの操作方法を学習したあと、出題範囲の学習を始めてください。 本試験さながらの模擬試験を体験! 添付のCD-ROMには、試験を徹底的に分析したオリジナルの模擬問題5回分を収録した模擬試験プログラムを収録しています。模擬試験を繰り返し行うことで、試験形式に慣れることができるので、本試験で緊張したり焦ったりせず、冷静に落ち着いて試験に臨むことができます。 試験中でも各問題を採点できる自動採点プログラム! 模擬試験には、すべてを自動採点するモードと、1問ずつその場で採点を確認できるモードがあります。1問ずつ採点するモードでは、試験中にその場で採点結果を確認できるので、間違えた問題がすぐにわかります。 効果的な学習ができる再挑戦機能! 不正解だった問題や付箋を付けた問題に再挑戦できる再挑戦モードを搭載しています。苦手な問題に繰り返し再挑戦することで、合格に向けて弱点を徹底的に克服できます。 ランダム試験の搭載でより多くの試験パターンを体験! 第1~5回までの模擬試験問題からランダムに問題をピックアップして出題するランダム試験機能を搭載しています。ピックアップされる問題は、本試験と同等の問題数、出題範囲は全範囲からです。ランダム試験で様々な出題パターンに取り組めます。 購入者特典 本書をご購入いただいた方に、FOM出版のホームページでは次のような特典を用意しています。 特典1:便利な学習ツール ①学習スケジュール表  実際の試験日に照準を合わせて計画的に学習を進めることができます。 ②習熟度チェック表  模擬試験プログラムで学習する際にその結果を記録し習熟度を確認できます。 ③出題範囲コマンド一覧表  試験直前の最終チェックに最適なコマンドを一覧で確認できます。 特典2:MOSの概要 MOS(Microsoft Office Specialist)の試験時間、受験料、試験環境、申し込み方法など、試験の概要をまとめています。 解答動画のWeb視聴 模擬試験プログラムからだけではなく、FOM出版のホームページから解答動画をご覧いただけます。 模擬試験プログラムのダウンロード CD/DVDドライブが付いていないパソコンをお使いの場合でも模擬試験プログラムをダウンロードしてご利用いただけます。 模擬試験プログラム動作環境 本書に記載されている操作方法や模擬試験プログラムの動作確認は、2021年2月現在のWord 2019またはMicrosoft 365に基づいて行っています。本書発行後のWindowsやOfficeのアップデートによって機能が更新された場合には、本書の記載のとおりにならない、模擬試験プログラムの採点が正しく行われないなどの不整合が生じる可能性があります。あらかじめご了承ください。 CD-ROMからのインストールに時間がかかる場合は、模擬試験プログラムのダウンロードをお試しください。インストールを早く完了させることができます。 OS: Windows 10 日本語版(32ビット、64ビット) ※ Windows 10 Sモードでは動作しません。 アプリ: Office 2019 日本語版(32ビット、64ビット) Microsoft 365 日本語版(32ビット、64ビット) ※異なるバージョンのOffice(Office 2016、Office 2013など)が同時にインストールされていると、正しく動作しない可能性があります。 ※ストアアプリでは、一部の問題で採点できない場合があります。 CPU: 1GHz以上のプロセッサ メモリ: OSが32ビットの場合:4GB OSが64ビットの場合:8GB グラフィックス表示: 画面解像度 1280×768ピクセル以上 CD-ROMドライブ: 24倍速以上CD-ROMドライブ サウンド: Windows互換サウンドカード(スピーカー必須) ハードディスク: 空き容量1GB以上 <目次> はじめに 本書を使った学習の進め方 目次 本書をご利用いただく前に MOS Word 365&2019 Expertに求められるスキル 1 MOS Word 365&2019 Expertの出題範囲 2 Word Expertスキルチェックシート 出題範囲1 文書のオプションと設定の管理 1-1 文書とテンプレートを管理する 1-2 共同作業用に文書を準備する 1-3 言語オプションを使用する、設定する 確認問題 出題範囲2 高度な編集機能や書式設定機能の利用 2-1 文書のコンテンツを検索する、置換する、貼り付ける 2-2 段落レイアウトのオプションを設定する 2-3 スタイルを作成する、管理する 確認問題 出題範囲3 ユーザー設定のドキュメント要素の作成 3-1 文書パーツを作成する、変更する 3-2 ユーザー設定のデザイン要素を作成する 3-3 索引を作成する、管理する 3-4 図表一覧を作成する、管理する 確認問題 出題範囲4 高度なWord機能の利用 4-1 フォーム、フィールド、コントロールを管理する 4-2 マクロを作成する、変更する 4-3 差し込み印刷を行う 確認問題 確認問題 標準解答 出題範囲1 文書のオプションと設定の管理 出題範囲2 高度な編集機能や書式設定機能の利用 出題範囲3 ユーザー設定のドキュメント要素の作成 出題範囲4 高度なWord機能の利用 模擬試験プログラムの使い方 1 模擬試験プログラムの起動方法 2 模擬試験プログラムの学習方法 3 模擬試験プログラムの使い方 4 模擬試験プログラムの注意事項 5 ストアアプリをお使いの場合 模擬試験 第1回模擬試験 第2回模擬試験 第3回模擬試験 第4回模擬試験 第5回模擬試験 MOS 365&2019攻略ポイント 1 MOS 365&2019の試験形式 2 MOS 365&2019の画面構成と試験環境 3 MOS 365&2019の攻略ポイント 4 試験当日の心構え 困ったときには 索引
¥3,410